京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:13
総数:248563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

4〜6年生 授業参観

 4年生 「まちがえやすい漢字」 同じ読み方でも,違う意味の漢字が
     あることには気が付いていたようですが,いざ,使うときに
     迷ってしまうことがよくあります。そんなときに,漢字の意味
     から考えながら選んでいくということを学びました。

 5年生 「角柱と円柱」 三角柱の展開図をかき,組み立てて作って
     みました。 その後,自分で考えた大きさで三角柱の展開図を
     かき,組み立てることができました。ぐっと集中して,楽しみ
     ながら学習することができました。

 6年生 「今,わたしは,ぼくは」 小学校生活最後の授業参観日。
     おうちの人に対して,感謝の気持ちを手紙に書いたものを
     みんなの前で伝えることができました。

画像1
画像2
画像3

5年生 多文化共生学習

 国際交流会館よりゲストティーチャーをお招きして,
 多文化共生学習を行いました。

 いろいろな国の文化を知り,それらを認め合うことや

 困っている人を助けようとする心をもつことが
 
 世界の人とつながることになる,ということを教わりました。

画像1画像2

あゆみ学級 授業参観

 あゆみ学級で授業参観を行いました。

 「植物を育てよう」の単元で,大豆を育てました。
 大豆は,いろいろな食べものに変わることも学習しました。

 大豆をすり鉢でつぶし,きな粉にする作業を,2人でがんばり,
 できたきな粉をお餅にまぶして「きな粉餅」をおいしくいただき
 ました。
画像1
画像2

図工展 4〜6年

4〜6年生の作品です。
4〜6年生の授業参観は23日(金)です。

画像1画像2画像3

図工展 1〜3年

 21日〜23日に図工展を開催しています。
 多くの方々に来ていただき,子どもたちの努力の結晶である
 版画や立体の作品をご覧になってほしいと思います。
画像1画像2画像3

1,2,3年 授業参観

 今年度最後の授業参観を行いました。
 1年生 「できるようになったよ発表会」
  この1年間でできるようになったことをみんなの前で発表したり,
  事前にビデオ撮影したものを見たりしました。

 2年生 「ひろがれ わたし」
  生まれてから今までの,自分の成長について調べてきたことを
  発表しました。おうちの人への感謝の気持ちもたくさん伝える
  ことができました。
 
 3年生 「磁石のふしぎ」
  磁石は鉄を引きつける,と学習したことをもとに,
  離れていても鉄を引きつけるのかを調べてみました。 
  この単元では,新しい発見が次々にでてきます。
  とても興味をもって学習に取り組んでいました。
  
画像1
画像2
画像3

『ベル着』をがんばっています!

10時47分。中間休みの終わりを知らせる音楽が鳴り始めます。

子どもたちが運動場から,一斉に教室に向かいます。
「早く帰ろう!」「3時間目始まるで!」
そして,靴箱にはだれもいなくなりました。

その間,わずか2分あまり。

今,子どもたちは,チャイムを守って行動する,いわゆる『ベル着』をみんなで頑張っています。
ついつい,のんびりだらだら友達としゃべりながら戻っていたのが,
各クラスの「時間を守ろう」という呼びかけで,てきぱきと動き,チャイムが鳴る前には教室に入っています。

すばらしい習慣が続くように,みんなで頑張り続けましょう!
画像1画像2画像3

明日から図工展

2月20日(火)

明日からの授業参観に合わせて『校内図工展』を体育館で行います。
(各日午前9時〜午後6時まで)

子どもたちの力作をぜひご覧ください。

伏見東支部10校の子どもたちの作品や近隣幼稚園,保育園の園児の作品も掲示しております。
画像1
画像2

3年 クラブ見学

 来年度からクラブ活動に参加する3年生が各クラブの様子を
 見学しました。 スポーツ,ものづくり,卓球,音楽,オセロ将棋
 と5つのクラブを見て回りました。
 
 早速,4年生になったら○○クラブに入りたい!とやる気まんまんの
 3年生がたくさんいました。

 4年生以上の子どもたちも,いつも以上に張り切って,いいところを
 見せようとがんばっているようでした。

 クラブ活動も次回が最終回になります。
画像1画像2

4年 木組み体験

京都府職業能力開発協会の方にお越し頂き,
「木組み」体験を行いました。

3種類の木を組み合わせ,十字の形を組み立てます。
なかなかうまくかみ合わず,
組み立てるのに時間がかかりましたが,

木の向きを変えて進めていくにつれて,
組み合わさるポイントを見つけ,
木組みを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会活動 放課後まなび教室 部活動(Gゴルフ)
3/6 6年生を送る会 放課後まなび教室 PTA決算総会
3/7 フッ化物洗口 放課後まなび教室 部活動(陸上)
3/9 シェイクアウト訓練 放課後まなび教室(最終)

学校の概要

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp