体育 なわとび
体育ではからだつくりのためになわとびに取り組んでいます。2重跳びを連続で長くできるように,ペアで教え合っています。ペアの教え方がうまいのか,みんな毎回記録が伸びてきています。
【6年生】 2018-02-20 19:39 up!
6年生 大縄跳び
休み時間には声を掛け合って,よく大縄跳びをしています。苦手でなかなかうまく飛べない人も,友達の掛け声を聞くとしっかり跳べるようになってきました。仲良し集会ではどうだったのでしょう?
【6年生】 2018-02-20 19:39 up!
6年生 オルゴール作り
オルゴール作りもいよいよ完成が近付いてきました。彫ったり塗ったり,それぞれの工夫しています。楽しみですね。
【6年生】 2018-02-20 19:38 up!
6年生 社会 日本とつながりの深い国々
社会では,一人が日本とつながりの深い国を一つ決めて調べ,班の中で発表しあいました。一生懸命友達の説明を聞いていました。知らないことがたくさん分かったようです。
【6年生】 2018-02-20 19:38 up!
6年生 国語 忘れられない言葉
国語ではこれまで心に残った言葉をもとに,自分の変化を随筆に書きました。先生,友達,親,習い事の先生など,様々な言葉を選んでいました。
【6年生】 2018-02-20 19:38 up!
耐寒山歩き パート2
往復2時間半ぐらいの距離がありましたが,みんな一生懸命歩きました。山の上に着くころには天気も晴れ,とてもきれいな景色を見ることができました。
学校に戻ったら,おいしいカレーライスができあがっていました。みんなで歩いた後に食べるカレーライスは最高でした。
【学校の様子】 2018-02-17 12:57 up!
耐寒山歩き パート1
少し空の様子が怪しかったですが,6年生を中心にたくさんの子ども達が集まりました。山を登るので,気を付けないといけないことなどのお話を聞いた後,しっかりと準備体操をして,出発しました。
【学校の様子】 2018-02-17 12:54 up!
6くみ 合同制作に行ってきました。
今日は,巨匠展に展示する立体作品を嵐山東小学校のお友だちと合同で作りました。
「ゆめのこうえん」をテーマに,どんな名前の公園にするのか考えたり,すべりだいやシーソーなどの遊具を工夫して作ったりして素敵な作品を作りあげました。
たくさんの夢がつまった公園を是非みなさんにもご鑑賞いただければと思います。
【6くみ】 2018-02-17 12:52 up!
耐寒山歩きのお知らせ
【お知らせ】 2018-02-16 17:05 up!
たてわり遊び
掃除が終わったグループから,一緒に考えた遊びをしました。がんばって掃除をした後なので,きれいになった教室でみんな楽しく遊ぶことができました。
【学校の様子】 2018-02-16 17:04 up!