京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:73
総数:872578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

みんなの笑顔

画像1
画像2
画像3
たくさん笑った一日でした。
卒業まであとわずか。
一日一日をかみしめて過ごしています。

チャレンジ精神が素晴らしい!

どんどんうまくなって,クルクルと回っている子もいました。
子どもの上達って早いですね。
画像1
画像2
画像3

卒業までの思い出づくり

画像1
画像2
画像3
いつの日か今日を振り返ると,素敵な思い出の一つになっているのでしょうね。
笑顔が絶えない一日でした。

滑って転んで,また滑って

楽しい思い出ができた一日でした。寒いはずなのに,汗びっしょりで滑っていました。
画像1
画像2
画像3

みんなでアイススケート

画像1
画像2
画像3
みんなでアイススケートを楽しみました。ずーっと氷上で,こけても立ち上がり,滑っていました。みんなで滑るって楽しいですね。いい思い出です。

卒業遠足に行きました

卒業遠足は,アイススケートでした。
最初は,恐々いっていた子ども達もさすが6年生。
何度も挑戦して,見る見るうちに上達していきました。
画像1
画像2
画像3

ダンスの発表会

画像1
画像2
画像3
ダンスクラブの発表会がありました。
1年間の練習の成果を出し切りました。

小さな巨匠展に行って来ました!

画像1
画像2
画像3
 今年は,御池ギャラリーで「小さな巨匠展」があります。そらいろ学級のみんなの作品も展示されているのでみんなで観に行きました。バスの中で西賀茂中学校の先輩とも一緒になりました。自分の作品を見つけると「わぁ!あった!」と嬉しい声をあげていました。

直方体と立方体

画像1
画像2
画像3
 算数で直方体と立方体の学習をしています。空き箱の面を紙に写し取って,立体がどんな図面からできているのか調べました。

 長方形や長方形と正方形で囲まれている直方体,正方形だけで囲まれている立方体。お家から持ってきた色々な種類の箱の面を紙に写し取り,写し取った図形が正方形か長方形か調べて学習しました。

すぐきの○○パワーを見つけよう

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の桃井先生に教室でじゅぎょうをしていただきました。
 明日給食に出てくる「すぐき」です。

 なんと,おなかの調子を整えるお薬のような効果もあるそうです。
 「おなか減ってきた。」「すっぱいにおいがする」「このにおい知ってるは」などなど,教室は大騒ぎでした。

 明日の給食が楽しみです
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

教員公募

学校だより

非常時対応

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp