京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up7
昨日:178
総数:587334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

沖縄について知ろう 2年生総合的な学習の時間

今日は2組が図書館で学習しました。
画像1
画像2
画像3

3年生調理実習〜ハリーさんと一緒に

 先週とは違うクラスが「米粉と豆乳のどら焼き」の実習です。今日はALTのハリーさんも一緒です。実は,お菓子作りが得意なんです。
画像1
画像2

暖かな日差し 冷たい風

風が冷たくてもグラウンドで遊ぶ,中学生は元気です。
図書館では,1年生臨時文化図書委員会が開催されるそばで読書する人。
中庭の早咲きの桜,一輪開花。
画像1
画像2
画像3

春一番

厳しかった冬の寒さにも終わりを告げ、日中は春の陽気を感じられるようになってきました。まだ寒の戻りはあるでしょうが、季節は確実に巡っていることを実感します。
今日から3月。折しも、日本中に春一番が吹き荒れました。生徒たちは強風にも負けず、元気に活動をしていました。3年生は、次週、公立中期選抜という大一番を迎えます。学校だより3月号をアップしました。ご覧ください。
画像1

コミュニケーション・テスト  1年生英語科

 一人ずつ,ハリーさんとの会話を実践。ハリーさんの問いに英語で答えて,生徒も英語で質問を返します。
画像1
画像2
画像3

安全の日

 教員は通学路に立ち,校門は生徒たち。今日は生徒会本部と学級委員長です。
画像1
画像2
画像3

2年生学習発表会

ポスター発表会場の様子
画像1

2年生学習発表会  聴く 見る

 1年生,2年生,事業所の方,保護者,教職員,地域の方が聴きます。
画像1
画像2
画像3

2年生学習発表会〜ポスター発表

事業所での体験についてポスターにまとめ,発表しています。
画像1
画像2
画像3

2年生学習発表会  全体会

 各事業所での体験の様子をスライドで振り返っています。見ているのは1・2年生です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp