京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up21
昨日:69
総数:512739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

報道の自由について

画像1画像2
道徳の時間に「表現の自由」と「プライバシーの保護」をテーマに話し合いました。

メディアとの付き合い方について,自分なりの考えを持ってほしいと思います。

夢に向かって3

画像1画像2
パソコンが堪能なお友だちが先生になって基本の操作方法や裏技を教えてくれています。

夢に向かって2

画像1画像2
パソコンや図鑑など,自分で選択して情報をまとめています。

夢に向かって1

総合的な学習の時間に将来に向けた調べ学習をしています。
画像1画像2画像3

音楽の時間

画像1画像2
音楽の時間に,世界の音楽を鑑賞しました。

インドネシアやスイスなど,いろいろな国の歌に親しむことができました。

国語〜これはなんでしょう〜

国語の学習で「これはなんでしょう」という学習をしています。
今日は,その学習のゴールである,クイズ大会を行いました。
事前にペアで作成した,学校にあるものをについての問題をみんなの前で発表していきます。

ヒントからすぐに分かるものもあれば,なかなか答えが出ないものもあり大変盛り上がりました。

画像1
画像2

なわとび

苦手な跳び方にも
挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

なわとび

寒い日が続きますが、
縄跳びをして、体をあたためます。
まだまだ縄を跳び越えるのが
難しい友達もいますが、手首を回す練習や
片手で縄を回しきる練習をしています。
画像1
画像2
画像3

糸のこスイスイ2

シートをはると,いよいよメッセージボードらしさが増しました。
画像1画像2

糸のこスイスイ1

図工の学習の様子です。

電動のこぎりでの作業が終了しつつあります。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 クラブ活動閉講式
3/6 安全ボランティア感謝の会
朝会・児童集会
4年ふれあいトーク
3/9 6年生を送る会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp