![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:498218 |
3年生 図画工作科 小物入れづくり![]() 3年生 なかよし集会![]() 市内めぐり【6年生】
6年生最後の行事,「市内めぐり」に出発です!
グループで協力し,自分たちだけで京都を散策します。 アクシデントがあっても,みんなで乗り越えて 無事帰ってきてくれることを願っています! ![]() ◆5年生 解き方を相談◆![]() どうして分度器がなくても正六角形がかけるのかグループで相談しました。 自分の考えを言ったり,人の意見を聞いたりする活動の中で理解が深まっていきました。 ◆5年生 なかよし集会◆![]() 1年間お世話になった6年生にお礼のプレゼントを作ります。 6年生が市内めぐりに行っている間にこっそり仕上げました。 【4年生】6年生に思いを込めて
6年生を送る会にむけての準備が始まりました。
体育館に飾る,お祝いの掲示物を作成しています。 羽ばたく小鳥に思いを込めて,着色をしていました。 ![]() ![]() 【4年生】初雪のふる日 音読発表会![]() ![]() 主人公の女の子の気持ちを読み取った後、感じたことが伝わるように音読発表会をしました。 強弱をつけたり、スピードを調節したりして、音読の工夫をしていました。 感想もとても活発に交流していました。 【4年生】 身の回りの平行・垂直![]() ![]() 平行な面や辺、垂直な面や辺を探しました。 「校舎の屋上と1階の廊下は平行だ」 「このロッカーの辺とこの面は垂直だ」 などと見つけていました。 チューリップも大きくなってます![]() 来年度にむけて![]() |
|