![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:485655 |
6年生を送る会の練習〜2年生〜![]() ![]() 2年生の贈り物(発表)は歌を歌います。 大きな声で,美しく歌えるように頑張っています。 6年生が喜んでくれるように,頑張りましょうね。 ギ・フ・ト![]() ![]() 4年生は,6年生を送る会で6年生に贈るプレゼントづくりに励んでいます。 「6年生,喜んでくれるといいなぁ・・」とつぶやきながら,せっせと制作に励んでいますが,何をつくっているのでしょうか。 6年生の皆さん,お楽しみに!! (※)ヒント・・〇〇を入れるものです。 6年生を送る会に向けて
6年生を送る会に向けて練習しています。
6年生に感謝の気持ちをダンスにこめて踊る練習をしています。 素敵な出し物ができるようにがんばりたいです。 ![]() ![]() 4年生のハーモニー![]() 4年生は6年生を送る会にむけて,合唱の練習に日々励んでいます。 「お腹から声を出して!」「息はここで吸って!」 上手く歌うために先生たちのお話をよく聴き,実践し・・という流れを繰り返し,メキメキと腕をあげています。 さて,4年生が6年生に贈る合唱曲は,「あなたにありがとう」です。 みんな,6年生にどんな“ありがとう”を贈るのでしょうか。乞うご期待! おはしの達人になろう!!![]() ![]() ![]() 今回のめあては「おはしのたつ人になろう」です。 普段のおはしの持ち方を振り返り,正しい持ち方を確認しました。 そして達人の持ち方(正しい持ち方)で, 大豆・金時豆・鉄砲豆をつかむ練習をしました。 「大豆難しい!!」などと楽しんでいました。 その後の給食では,達人の持ち方で食べようとしていました。 これから正しいおはしの持ち方をして, おはしの達人を目指しましょう。 |
|