京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up19
昨日:87
総数:936304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

音楽1

画像1
画像2
画像3
練習したリズムをグループで合わせて発表しました。
リズムがうまく合うように「せーの!」や「はいっ!」など声をかけていました。

外国語活動 「My rainbow」 その9

学習のまとめもしっかり書き込みます。次はどのような学習なのか、楽しみが増えます。
画像1画像2

外国語活動 「My rainbow」 その8

英語を使ってどの色を選んだのかを紹介します。言い方に迷ったら、友だちがすかさずサポート!さすがです。
画像1画像2

外国語活動 「My rainbow」 その7

授業で作った「お守り」の紹介をしました。英語を使ってのやりとり、最初はドキドキです。
画像1画像2

今週の「学芸会の練習」1

 役が決まり,声出しの練習をしました。舞台の上で,体育館の後ろまで届く声を出しました。やる気が伝わります。
画像1

クラスの1コマ

 ハッピーバースディ係が中心になって,10月のお誕生日の友達のお祝いをしました。「お誕生日おめでとう!」
画像1

今週の「学芸会の練習」6

 段ボールや紙など,身近なものを使って作っています。今から,仕上がりが楽しみです。
画像1

今週の「学芸会の練習」5

画像1
 休み時間を使って,衣装を作ります。「どんな衣装がいいかな。」相談しながら,楽しそうに活動しています。

今週の「学芸会の練習」4

 今回は,教室で立ち位置や動きの確認をしました。
画像1

今週の「学芸会の練習」3

 動きは大きく,表情にも気を付けて。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 お別れ部活(B)
家庭訪問
3/5 朝会 クラブ
3/6 参観・懇談会(4・5・6年なないろ)
3/7 参観・懇談会(1・2・3年) お別れ部活(S)
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp