京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:51
総数:313320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

就学前子育て講座

画像1画像2画像3
 来年度入学されるお子様をお持ちの保護者の方を対象に,「就学前子育て講座」がありました。
 まず,初めに京都府北警察署交通課から,「子どもたちを交通事故から守りましょう」というお話がありました。小学校入学後は,入学前に比べて歩行中の負傷者数が5倍に増えるそうです。また,自転車運転中の事故も大変多くなるようです。まずは,大人が正しいお手本を示し,必ず横断歩道を渡るようにしましょう。そして,入学前にはぜひ通学路を歩く練習を子どもの目線に立ちながら行うようにしましょう。というお話がありました。
 次に,「ほっこり子育てひろば」のワークショップが行われました。保護者同士が少人数のグループになり,自己紹介の後,「入学を前に親として楽しみにしていること」「不安なこと」などについて画用紙や付箋を使いながら楽しい話し合いが続いていました。

学校運営協議会

画像1画像2画像3
 第3回学校運営協議会が行われました。
 黒田会長様のご挨拶で始まり,6年生のポスター発表もありました。6年生2名は,今まで学習してきたことを活かして,大勢の大人の前でも堂々と自分の思いや考えを「伝える」ことができていました。
 学校評価の結果と考察の報告の後,4つの部会に分かれて,今年度を振り返ったり,来年度を見据えたりしての話し合いが行われました。
 遅い時間にも関わらず,ご出席いただいた運営協議会委員の皆様,本当にありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp