京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

大掃除・・・トイレも1年間ありがとう

みんながお世話になっているトイレ!
ゴシゴシしては、水で清め・・・
1年間ありがとう・・・

画像1
画像2
画像3

大掃除・・・徹底的なクラス

今日は終業日

年末の大掃除がありました。
「今年の汚れ、今年の内に・・・」

2年1組さん
中庭に、カバンを全部出し、諸々も全部放り出し
ロッカーの後ろも中も
机や椅子の脚も全部全部ピカピカに♪

いい年を迎えられそうですね♪
画像1
画像2
画像3

カーリーボード&カーリーポスト

校長室の前の掲示板が、クリスマス・・・♪

この掲示板は、【イングリッシュシャワープロジェクト】の一環で、
ALTのカーリー先生が作って下さっています。

カーリーボードはクリスマス一色♪
プレゼントの中身を私も覗いてみました♪
皆さんも覗いてみて下さいね♪

そして、真っ赤なポストは【カーリーポスト】
カーリー先生にお手紙を出しましょうというポストです。

カーリー先生に聞いてみました。
「出すお手紙は、英語しかダメなの?」
「日本語でも良いの?」

カーリー曰く
「英語の方が〜いいけど〜日本語でもOKよ♪」
とのことでした・・・メリークリスマス♪

画像1
画像2

学年集会・・・2年生

本日は各学年、学年集会がありました。

2年生の集会では
・評議から 学年のふり返り、
      修学旅行スローガン発表
・本部より 学校の取組の報告やPR
・体育委員 マラソン大開の表彰
・図書委員 沖縄調べレポート報告選出結果報告

などが生徒の手で行われました。

先生方からは
・生きチャレのDVD上映
・生活面について
・学年主任から

という内容でした。
画像1
画像2
画像3

野球部・・・CATCH BALL CLASSIC(6)

チームでも記念撮影・・・

遠いところお忙しい中、応援に沢山の保護者もかけつけて下さいました。
早朝、深夜の送迎も含め、ありがとうございました。

野球部の皆さん、良い想い出が出来ましたね♪
画像1
画像2
画像3

野球部・・・CATCH BALL CLASSIC(5)

参加した人達と記念撮影・・・

途中見えた富士山も綺麗です♪
画像1
画像2
画像3

野球部・・・CATCH BALL CLASSIC(4)

決勝で130回で1位っだったので、1位決定戦に臨みます。

決定戦は1分間での回数の多い方が勝ち。
結果・・・
石川県かほく市立高松中学校ソフトボール部に67対60で惜敗・・・
準優勝でした。

プロ野球の選手から、メダルをかけてもらいました。
良い想い出になりましたね♪
画像1
画像2
画像3

野球部・・・CATCH BALL CLASSIC(3)

プロ野球選手も参加し指導やプレゼンターとして参加して下さったようです。
本校も決勝進出したので、ロッテの選手が指導について下さったとか・・・
画像1
画像2
画像3

野球部・・・CATCH BALL CLASSIC(2)

7メーターの距離を挟んでキャッチボールをし
決勝に進出!!

決勝に進出すると、プロ野球選手がコーチして下さるそうで
とても良い体験をしました。
画像1
画像2
画像3

野球部・・・CATCH BALL CLASSIC(1)

野球部は17日早朝から18日深夜まで関東方面に遠征に行きました。

17日は神奈川県の学校で練習試合
2試合して 1対1だったようです。

そして18日は東京でキャッチボールクラシックというキャッチボールの全国大会に参加しました。

場所は東京八王子市にある中央大学多摩キャンパスのグラウンド

内容は・・・
9人一組で4人と5人に別れリレー方式で2分間キャッチボールをし回数が多いチームが勝ち!

本校からも1〜3年の部員でAチームとBチームの2チームを作り参加しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

小中一貫教育教育構想図等

藤中だより

全国学力学習状況調査の結果

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp