|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:44 総数:654250 | 
| 4年 理科
空気中にも水蒸気があるかどうかを予想しました。 次の時間に実験をして確かめます。    6年 算数科 テスト
6年間のまとめ! 今日もテストです。 「図形は苦手…。」「分数が…。」 得意・不得意はありながらも,がんばっていました。  2年 生活科
お世話になった人や成長をさせた体験などについてまとめています。    1年 話し合いをしながら…
みんなで話し合いをしながら,席替えをしました。1号車,2号車…と希望を取り, その中で,組合せをみんなで相談するという意見にまとまりました。 意見を出しあうこと,話し合いをすることが2年生につながる大切な力になりますね。    5年 外国語活動
“What Would you like?" 役割に分かれて,お店で注文を取る練習をしました。   3くみ 二条城見学
巨匠展の鑑賞後、近くの二条城を見学です。 みんな仲よく、いい表情です☆  3くみ 小さな巨匠展鑑賞
3くみのみんなは、堀川御池ギャラリーまで『小さな巨匠展』の鑑賞に出かけています。(雨が上がってよかったです!) みんなは、他支部のお友だちが作成したさまざまな作品に興味津々です。  スマイル遊び
 今年度最後のスマイル遊び。 1年生から6年生までが一つのグループになり,それぞれの学年でそれぞれの役割がありました。 みんなで協力して,1年間頑張れたかな。   3くみ 3月のカレンダー作り
今年度最後,3月のカレンダーを作りました。 それぞれの個性が表れた素敵なカレンダーができています。    1年 国語科「にているかん字」
形の似ている漢字について学習しました。 子どもたちが問題を考え,みんなでクイズ形式で考えました。 楽しみながら取り組んでいました。    | 
 | |||||||||||