京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up29
昨日:92
総数:786293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

チャレンジ!

画像1
今週、4年生の児童は、プレジョイントプログラムにチャレンジをしています。

実は、5組の児童にも、同じプレジョイントプログラムにチャレンジする児童がいます。
前期に一度、プレジョイントプログラムを受け、自信をつけることができました。

今回のテストでも自分の学習の定着度を把握し、今後の学習にもつなげていきたいですね。
明日も、がんばろう!!

5組スタート

画像1
画像2
冬休みが終わり,授業がスタートしてにぎやかな声が響いています。5組の4年生は理科で「空気の体積」についての実験を行い,友だちが実験している様子を楽しそうに見つめていました。5年生は教室に貼る新年の言葉を書初めしていました。子どもたちはついつい「自分本位」になってしまいがちですが,友だちがやっている姿を見守る,クラスのために頑張って書くぞ!という相手を思う気持ちがとてもすてきだなと感じました。

頑張って作りました

 家庭科では,冬休みに作った料理について感想を発表し合いました。みんな大変おいしそうに作ることができていました。
 子どもたちは,買い物をしたり作ったりするのは大変だったけど,おうちの人に「おいしいよ」「また作ってね」と言ってもらえたことがとても嬉しかったようです。
 今後も様々な料理に挑戦したいという人も多くいました。この経験をこれからの生活に生かしてほしいと思います。
 保護者のみなさま,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

書初め

 書初めをしました。課題は『夢の実現』です。今年の目標を胸に,丁寧に気持ちを込めて書きました。
画像1
画像2

校長先生の授業

 今日は,1年生の体育の授業を校長先生がされました。子どもたちは,校長先生のなわとびの説明をしっかり聞き,楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

登下校の見守り

 今日から学校も始まり,見守り隊の方々にも本日よりお世話になっています。
 いつも本当に丁寧に桂東の子どもたちを見守っていただき,大変感謝しております。
画像1
画像2
画像3

新しい年がスタートしました!

画像1
画像2
  今日から新しい1年の始まりです。
  校庭に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
  朝会は全校児童の校歌斉唱で始まり,子どもたちの
 元気で,澄んだ歌声が体育館内に響きわたりました。
  校長先生からは,平成30年度は桂東小学校が50
 周年を迎えるというお話がありました。一つの大きな
 節目だと思います。
  気持ちも新たに,より良い桂東小学校を目指して,
 何事にも誠実に取り組んでいきたいと思います。

  保護者の皆様,地域の皆様,今年も,ご支援を
 よろしくお願いいたします。


新年あけましておめでとうございます。

 新年あけましておめでとうございます。
 平成30年が始まりました。冬休み中に正門のプランターにお世話になっている花屋さんからパンジーの苗をいただきました。今日も多くの教職員が出勤し来週から登校してくる子ども達を迎える準備も整いつつあります。
 平成30年度は,桂東小学校が創立50周年を迎えます。全校集会では,子ども達にもそのことを伝え,次年度に向けた体制作りをしていきたいと思います。
 4日,5日も飼育委員会の子ども達が生き物の世話に来てくれました。部活動も再開しました。学校に活気が戻ってきました。今年も全教職員力を合わせて,子どもが育つ学校づくりをしていきたいと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 小さな巨匠展(〜3/4)  学校保健の日  ALT来校(5年)  チャレンジ大会(低学年,中間休み)  放課後まなび教室
3/2 5校時まで授業(3年3組以外は14:10下校)   3年3組は15:00下校
3/3 西支部部活動バレーボール6年生お別れ試合(樫原小)   部活動西京支部ソフトテニス交流会(樫原小)
3/5 5組給食デー  委員会活動(最終)   18:30〜PTA運営委員会
3/6 ALT来校(6年)  代表委員会  16:00〜小中連絡会   放課後まなび教室(最終日)
3/7 ロング昼休み  フッ化物洗口  4年生校外学習(桂川園)   食の指導(5年1組)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp