チューリップも大きくなってます
みんなで植えたパンジーとチューリップ。少しずつ大きくなっています。チューリップの芽が伸びだしています。
【1年】 2018-02-27 18:48 up!
来年度にむけて
生活科の学習で,1年間をふりかえり季節の掲示を作成しています。少しずつ完成に向かっています。この掲示は,来年度の1年生の教室に貼ります。完成が楽しみです。
【1年】 2018-02-27 18:48 up!
3年 リコーダーの練習
「6年生を送る会」に向けて,教室でも一生懸命練習しています。グループの人と一緒に演奏して確かめあったり,低音と高音ではもってみたりしながらお互いに聞きあっていました。
【3年】 2018-02-27 17:38 up!
3年 図画工作科 「トントンくぎ打ち名人」色ぬり
作品のイメージを描き,木の板に色を塗りしました。たくさんの色を重ねて模様にしたり,パーツごとにデザインを変えたり様々な工夫をしていました。これからくぎを打って立体的な作品に仕上げていきます。完成が楽しみです。
【3年】 2018-02-27 17:38 up!
◆5年生 特別ルール◆
ソフトバレーは,特別ルールで行いました。
1回で返してしまってラリーが続かないので,
「1回返し禁止」のルールを設けました。
すると,何とか仲間にパスしようとボールを繋ぎ始めたのです。
ラリーを楽しむことができました。
【5年】 2018-02-27 17:38 up!
◆5年生 立ち上がれ!マイライン◆
針金を使って,オリジナルの建物を作っています。
針金を曲げたり切ったりしてアイデアを膨らませています。
【5年】 2018-02-27 17:37 up!
◆5年生 正多角形をかく◆
コンパスと分度器を使って,正多角形をかく学習をしました。
コツが分かればどんどんかいていけます。
【5年】 2018-02-27 17:37 up!
「ありがとう」のきもちをつたえよう
さつまいも掘りでお世話になった,羽束師ファームの方々へお礼のお手紙を書きました。
来週のじゃがいも植えでお手紙をお渡しする予定です。
2年生になってもお世話になります。楽しみですね。
【1年】 2018-02-26 19:20 up!
3年生 体育科〜サッカー〜
体育では今サッカーの学習をしています。パスをうまくつないでシュートできるように,めあてを決めて頑張っています。シュートを失敗しても「ドンマイ。おしいよ。」「次にがんばるわ。」心温まる声が聞かれます。ゲームをしても,自分だけが楽しければいいといったプレーは見られなくなり,チームメートを思いやる姿がよくみられるようになってきました。
【3年】 2018-02-26 19:20 up!
3年生 作品展鑑賞
22日の作品展鑑賞の時間には,広い体育館の中で,ゆっくり鑑賞することができました。4年生の作品の前では,「来年はこれを作るのか…」という思いか,多くの子どもたちが足を止めて鑑賞していました。1年生の作品が隅々まで丁寧に描かれているのを感心していました。
【3年】 2018-02-26 18:52 up!