![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346448 |
2018.02.23 ミシンにトライ!![]() 事前に自学級でミシンの学習をしたため,「ここが開くんだよ。」「ここのスイッチを長押しするの!」とグループの友だちに説明していました。 「いつも助けてもらうことが多いので,お礼ができた!」と喜ぶ姿が見られました。 ふりこの動き パート2
「ふりこの1往復する時間は,何によって変わるだろうか」という、前回の授業で子どもたちから出てきた学習問題。今日は,ふりこが1往復する時間をかえる条件を調べるための学習計画を立てました。変える条件,変えない条件を整理しながら実験計画も立てることができました。
そして、来週からの実験に向け,ふりこが1往復する時間の求め方の練習をしました。来週からいよいよ原因を追及してきます!! ![]() ![]() ふりこの動き
5年生の理科では,今週からふりこの動きの学習に入りました。まずは、ふりことはどんなものかを知るために,ふりこを作って動かしてみました。おもりの重さやふりこの長さがちがうふりこを作り,友達と比べながら動かすことで,様々なちがいに気付いた子どもたち!!「ふりこの1往復する時間は,何によって変わるんだろう・・・」や「ちがう原因を早く調べたい!」など,ふりこの動きに興味をもつことができました。
また、いろいろなふりこの性質を利用したおもちゃを動かし,ふりこの規則性について楽しみながら考えることもできました。 ![]() ![]() ![]() 2018.02.22 跳び前転に挑戦!![]() クラスの児童は跳び前転に挑戦! 跳んだ後,どうしても足で着地してしまいます。 体育が終わった後も教室で練習していました。 少しずつ頑張ろう!やればできる!! 2018.02.22 合同作品作り![]() 大人数での活動はとても盛り上がり,時間があっという間の過ぎたようでした。 今日の作品は後日,堀川御池ギャラリーで開催される「小さな巨匠展」で展示されます。 ぜひ,見にいらしてください。
|
|