![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:37 総数:699575 |
2月14日 6年生の授業風景![]() ![]() ![]() 2月14日 4年生の授業風景 その3![]() ![]() ![]() 2月14日 4年生の授業風景 その2![]() ![]() ![]() 2月14日 4年生の授業風景 その1![]() ![]() ![]() 2月14日 3年生の授業風景 その2![]() ![]() ![]() 2月14日 3年生の授業風景 その1![]() ![]() ![]() 2月14日 2年生の授業風景![]() ![]() ![]() 2月14日 1年生の授業風景![]() ![]() ![]() 給食室より![]() 黒糖コッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソテー 『じゃがいものクリームシチュ−』は、油で鶏肉の色が変わるまで炒め、塩・こしょうをして、玉ねぎ・人参を加えて炒め、水を入れて煮ます。チーズも入れて煮溶かして、じゃが芋を加えて煮ます。別の釜でバターを溶かし、小麦粉を加えてよく炒めて、お湯で溶いた脱脂粉乳を注ぎいれて、なめらかなホワイトルーを作ります。肉と野菜が軟らかくなってきたら、ホワイトルーを入れて弱火で煮込み、塩・こしょうで調味して、最後にパセリを加えて仕上げました。ルーを加えて、30分以上煮込むことで、美味しくなります。 2月14日 グラウンドの状態は
「うわぁ,先生,ちょっと無理ちゃう?」
運動場に出て来た子どもたちが言います。運動大好きの3年生の子どもたちが言うことですから,相当だったとは思うのですが,グラウンドがぐしゃぐしゃでした。凍った土が日光で溶け出すと,コンディションが悪くなってしまうことがあります。乾いているところでパスの練習をしてみました。インサイド,アウトサイド,トーキック,アシストシュートなど,実際に試合を重ねた中で,必要かなと思うものを練習しました。チームの中で自分たちの攻撃になるように,合わせて練習して欲しいなと思っています。 音楽科では,拍の流れに乗って「ラ・ド・レ」の3音でリコーダーの旋律作りをしてみました。グループ毎にリレー形式で披露すると,演奏の良かったところを発表してくれる子もいます。3音でも感性を使って聴いているように思います。 ![]() ![]() ![]() |
|