京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up15
昨日:30
総数:519663
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

きらきら学習発表会 その1

画像1
画像2
画像3
今日は,きらきら学習発表会がありました。3年生は総合の学習で取り組んできた九条ねぎを題材にした劇を発表しました。

【2年】ランチルーム

画像1
画像2
その5

【2年】ランチルーム

画像1
画像2
その3

【2年】ランチルーム

画像1
画像2
その3

【2年生】図画工作「まどをひらいて」

画像1
画像2
だんだん作品が仕上がってきました。

水族館,パン屋さん,図書館など
窓があったら楽しいと思うものを想像して楽しく
活動しています。
カッターナイフの使い方にもずいぶん慣れてきています。
今後もけがのないように安全第一で活動を進めていきたいと思います。

【2年生】音楽「人形の夢と目ざめ」

画像1
画像2
音楽の時間にエステン作曲の「人形の夢と目ざめ」の鑑賞をしました。
「お風呂が湧いた時の音楽で聴いたことがある!」と何名かの子どもたち。
こもりうた→夢の中→目ざめ→おどり
と,場面に分けて,人形になりきって何度も曲を聴きました。
強弱,楽器,聴いたイメージ,感じなど,
観点に分けて,感じたことを交流しました。
最後には,人形になりきって場面を想像しながら,音楽に合わせて体を揺らしました。

4くみ お誕生日会

今日は4くみ児童2人のお誕生日会をしました。

お祝いをしてもらって,少し照れた顔がとても可愛かったです。

誕生日カードを渡したり,フルーツバスケットをしたりと,みんなで楽しくお誕生日をお祝いしました。


画像1
画像2
画像3

4くみ 給食調理員さんとの交流

今日の給食時間に,給食調理員さんがサプライズで来てくれました。

4くみ児童はみんな大喜び!

一緒に写真を撮ったり今日のプルコギや中華スープの感想を伝えたりと,楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2

2年 ランチルーム給食その2

画像1
画像2
その2

2年 ランチルーム給食

画像1
画像2
画像3
ランチルームで給食を食べました。いつもと違う環境で楽しそうでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 やりぬきタイム 委員会(最終)
2/28 クラブ(最終) まなび 部活
3/1 朝会 代表委員会 学校経理の日 まなび 職員会議
3/2 参観・懇談会 なかまの日 フッ化物洗口 部活なし
3/3 親子サッカー かみとばっこ
3/5 まなび 南P連絡協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp