![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:33 総数:473773 |
6年 社会見学![]() 寒さは厳しい朝ですが,晴天となり,色づく木々を見ながら歩いて出かけました。 家庭科 6年 3![]() ![]() ![]() お味噌汁の具も好みがあり,グループごとに特徴がでています。 おいしくいただきました。 家庭科 6年 2![]() ![]() ![]() 4班 なんでもピカタ 油揚げとさつまいもと玉ねぎの味噌汁 5班 オムレツ 豆腐とわかめとさつまいもの味噌汁 おいしそうなメニューです。 家庭科 6年![]() ![]() ![]() グループでメニューを考えて調理実習を行いました。 グループで協力をして作りました。 1班 野菜のベーコン巻とわかめと豆腐となすの味噌汁 2班 ちくわのピカタとほうれんそうのベーコンソティ 油揚げとさつまいもと玉ねぎの味噌汁 参観![]() ![]() ![]() 4年生の算数と理科の学習をしている様子を見て頂きました。 ひまわり学級 掲示板![]() 今月もすてきです。 歯科検診![]() ![]() ![]() まず,養護教諭の近藤先生から,お話を聞きました。 さあ,歯科検診のスタートです。 名前を言って,しっかりとお口を開けます。 虫歯があった人は早く治しましょうね。 4年・京都モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() 4年・京都モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() 京都のモノづくりについて学んだり実際にモノづくりを体験したりします。 学童大音楽会
11月11日土曜日に行われました京都市学童大音楽会に5年生が参加しました。京都コンサートホールの舞台に立ち,少し緊張した面持ちでしたが,ピアノが流れると,乃生先生の指揮に集中し,素晴らしい歌声で歌い始めました。朱八校の子ども達の歌声がコンサートホールに響き渡り,これまで練習してきた成果をしっかりと出し切り,一生懸命に歌っている一人ひとりの子ども達の表情はかがやいていました。音楽を通して,歌っている子ども達や先生,聴いている人達が一つになれる瞬間でした。ここに映像をつけたいのですが,できないことが本当に残念です。また,お聴きいただける機会があればと思っております。
|
|