![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:31 総数:651361 |
2年 学級だより「すみれ」
先生に学級だよりを読んでもらいました。
もうすぐ3年生。 「先生の指示通り,自分たちのことに取り組む」クラスから 「自分たちのことに,自分たちで取り組む」『自治的な』クラスに向かって3月までがんばっていきます。 ![]() ![]() 3年 社会科
3年生の社会科では,昔の道具について調べていきます。
昔は,どのような道具を使っていたのでしょう。 今との生活の違いについても考えていきます。 ![]() ![]() ![]() 4年 書写「元気」
文字通り,元気いっぱいの字を丁寧に落ち着いて書くことができました。
![]() ![]() ![]() 2年生 食育
正しい箸の持ち方を教えていただいた後,小さな物をつかんだり,魚をひっくり返す練習をしました。
![]() ![]() 3年生 図工
「いろいろ うつして」いろいろな材料を使ってカラー版画をしています。少しずつ丁寧に進めています。
![]() ![]() 1年生 図工
「コロコロ ゆらりん」 図工で工作をしています。上手に組み立てられたかな。
![]() ![]() 6年生 書写
毛筆書写の学習で「旅立ちの日」と書きました。
6年生はあと2か月ほどで本当に旅立ちの日ですね。 ![]() ![]() 4年生 社会科![]() 今日は「お茶の京都」について考えていました。 通級教室 国語科
通級教室では、教科書の音読練習に取り組んでいました。
![]() 1年生 体育
1年生は体育で「パスゲーム」の学習に取り組んでいました。
声をかけあい、とても楽しそうに活動しています♪ ![]() ![]() ![]() |
|