京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:84
総数:208886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

明日、お待ちしています!

画像1画像2画像3
 10月24日(火)晴れ

 朝から、あお組は竹馬、帽子とり…
 もも組は体操やダンス、玉遊び、リレーごっこ、砂場で大きなかき氷づくり…
 ひよこ組も体操、乗り物、砂遊び…
 と、今日もみんないきいきと体を動かして遊びを楽しんでいます。

 明日は、祖父母参観。10時始まりです。
 お越しいただくおじいちゃん、おばあちゃんに思いをよせて、保育室や廊下などをピカピカに雑巾がけしたり、道具箱の掃除をしたりと、はりきっています。
 「ここをきれいにしたら、階段が歩きやすいよ」と手すりや階段のふちやすみっこもきれいに磨いていました。
 「明日一緒に遊ぶの、楽しみやなぁ」と嬉しそうでした。

 祖父母の皆様、明日、どうぞお越しくださいませ。
 お待ちしています。

もも組のお掃除! 2

 雑巾もきれいに洗います。洗った後は、しっかり雑巾絞り!
画像1
画像2

もも組のお掃除! 1

 もも組の子どもたちが保育室や廊下をきれいにお掃除していました。床を雑巾がけしたり、棚を拭いたり、手箒をつかって小さな砂まできれいに集めたり、廊下の手すりまでピカピカです!
画像1
画像2
画像3

縄で遊ぼう

画像1画像2画像3
 10月23日(月) 雨のち晴れ

 週末の大型台風により、本日の一日動物園は中止となってしまいましたが、嬉しいこともありました。
 今日から一週間、京都市立下京中学校からチャレンジ体験(職場体験)として、中学生がやってきてくれました。子どもたちは、一緒に遊んだり、パンランチを食べたりと、初日からとても嬉しそうでした。

 もも組の子どもたちは、運動会でもらった縄を使って、それぞれに自分なりの遊び方を楽しんでいます。
 くくったり、ひっぱったり、友達や先生と一緒にゆらしてみたり、電車にしたり…と、とても楽しそうです。
 縄遊び、楽しいね。

11月 教育相談 未就園児クラスのご案内

画像1
11月のたまご組・ひよこ組の予定です。遊びに来てくださいね!

一日動物園は中止です。

台風21号による暴風警報や大雨警報が出ましたが
大丈夫だったでしょうか。
本日予定していました「一日動物園」ですが,
あいにく雨天のため中止とさせていただきます。
なお,京都市・亀岡に出ていました
「暴風」警報が解除されましたので
保育は平常通り行います。
よろしくお願いします。

京都国際フランス学園開校

10月20日(金)
楊梅幼稚園の有隣園舎でのお隣さん,
京都国際フランス学園の開校式が行われました。
すでに9月から一緒に生活を送っていましたが,
今日改めて,フランス駐日大使,京都市長,教育長はじめ
多くの来賓の皆様を迎えての開校式でした。
幼稚園とフランス学園さんが生活を共にするということはなかなかないことです。
この機会を子どもたちのために十分に活かしていきたいと思います。

京都国際フランス学園の開校,おめでとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
(写真上:フランス駐日大使挨拶,下:テープカット)
画像1
画像2

ステージごっこ

画像1画像2
 もも組のステージが始まりました。みんな元気に踊っています。次はどの曲にする?

入るかな?

画像1画像2画像3
 ひよこ組の子どもたちが…友達とテープをいっぱい集め,積み上げていました。中心にできた穴に「これ入るかな?」と楽しそうな子どもたちでした。

第2回学校運営協議会開催

10月18日(水)
夜の7時から,下京雅小学校の会議室で
平成29年度 第2回目の
京都市立楊梅幼稚園 京都市立下京雅小学校 学校運営協議会を開催しました。

まず,幼稚園と小学校から映像を交えて,この半年間の取組の様子と取組についての自己評価を報告しました。

次に,それらを元にご参加いただいた顧問,理事の皆様より,励ましのお言葉,支援を惜しまないといったお言葉,ご意見,ご提案などをいただきました。

もう少々お時間をいただいて今回の学校関係者評価をまとめ,改めて前期の学校評価として報告させていただく予定です。

アンケート等にご協力いただきました保護者の皆様,学校運営協議会に携わっておられる皆様はじめ,関係各位にお礼申し上げます。
ありがとうございました。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 保育料・諸費用振替日
2/28 誕生会,下京雅小作品展(〜3月1日)
3/2 ひな祭りの集い,身体計測
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp