京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up37
昨日:122
総数:659833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月10日 敬老福祉ふれあいまつり その3

画像1
画像2
画像3
 舞台発表では,地域の保育園や梅津中学校吹奏楽部の発表もありました。本校の卒業生も一緒に参加し,すてきな演奏を聴かせてくれました。

9月10日 敬老福祉ふれあいまつり その2

画像1
画像2
画像3
 地域の方々への発表は,区民体育祭やクリスマスコンサートなどこの後も度々あります。またいい発表ができるように頑張って練習していきたいです。

9月10日 敬老福祉ふれあいまつり その1

画像1
画像2
画像3
 北梅津の敬老福祉ふれあいまつりが本校であり,部活動の竹太鼓・器楽クラブとチアリーディング部が発表しました。地域の方々に向けての発表は,今年度初めてでしたが,みんなしっかりと練習の成果を発揮した発表ができました。

9月10日 漢字検定学習会

画像1
画像2
画像3
 10月28日(土)の漢字検定に向けて,学習会を行いました。受検を希望する人だけでなく,自分の勉強のためにと参加する人もいて,みんな目標をもってしっかりと取り組むことができました。次回の学習会は,10月7日(土)の土曜学習で行います。

9月8日 講演会

画像1
画像2
画像3
 授業参観後の講演会は,『「目からウロコ」自閉症の世界を疑似体験してみませんか?』というテーマで開催しました。普段の何気ないコミュニケーションが自閉症スペクトラムの人たちにとってはどれほど難しいかを,疑似体験を通して考えました。たくさんの方に集まっていただき,大変有意義な時間になりました。

9月8日 授業参観(1年生)

画像1
画像2
画像3
 道徳の読み物資料「ゆっきとやっち」を読んで,友だちと仲良くするためにはどうしたらいいか考えました。「ゆっき」と「やっち」のペープサートを持って,それぞれの役割を実際に演じながら,友だちの気持ちを考えました

9月8日 授業参観(2年生)

画像1
画像2
画像3
 道徳の読み物資料「きいきいのえんそく」を読んで考えました。夏休み明けの生活調べをもとに自分たちの今の生活習慣を知り,健康にこれからも過ごすためにどうしたらいいかをみんなで考えました。

9月8日 授業参観(3年生)

画像1
画像2
画像3
 「ユンノリ」あそびを通して,お隣の国について学習しました。日本と似ているものもあれば,ちがうものもあることがわかりました。それぞれの国にいろいろな特色ある文化があって,大事にされているのだと気づくことができました。

9月8日 授業参観(4年生)

画像1
画像2
画像3
 将来の夢をみんなで出し合い,話し合いました。「男の人だから」「女の人だから」ということにとらわれず,みんな自分のしたい仕事に就いたらいいことがわかりました。

9月8日 授業参観(5年生)

画像1
画像2
画像3
 携帯電話会社の方をゲストティーチャーにお招きして,情報モラルの学習です。携帯電話やスマートフォンの特徴を知り,よりよい使い方にみんなで考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 クラブ8
3/1 フッ化物洗口 町別集団下校
3/3 土曜学習   P運営委員会

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp