京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up31
昨日:21
総数:419280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

かき初め(練習)

画像1画像2
 今日は本校である書き初め展に向けて練習をしました。作品は「友だち」です。明後日,本番をします。1月24日(水)の人権に関わる参観・懇談会では作品を見てもらえますので是非とも楽しみにしておいてください。

ジョイントプログラム

画像1
 今日は最後のジョイントプログラムでした。2日間かけて4教科を行いました。最後までよくがんばっていました。結果が楽しみです。

身体測定

画像1
 4年生最後の身体測定でした。9月に比べてみんな成長していました。良く動き、良く寝ることが成長には大事です。これからどれだけ成長するのでしょう。楽しみです。
 測定の前にインフルエンザについて保健指導がありました。少しずつ本校でも流行っていきているので、予防をしっかりしてほしいと思います。

1週間(4)

画像1画像2
 3年生以上は,これまでの学習の結果を確認する「ジョイント・プレジョイントプログラム」も始まりました。黙々とテストに取り組む姿を見ることができました。毎日の学習への取り組み方を振り返る機会になればと思います。

1週間(3)

 10日(水)には,早速「クリーンキャンペーン」も始まりました。冷え込みが厳しい朝でしたが,多くの子どもたちが寒さに負けず,飛鳥井公園の清掃活動を頑張ってくれました。
画像1
画像2

1週間(2)

 授業再開初日には,冬休みの思い出のスピーチをしたり,残り3ヶ月の目標を立てたりしました。また,お正月遊びの1つ「福笑い」を楽しむ学年もありました。
画像1
画像2
画像3

1週間(1)

画像1
画像2
画像3
 冬休みが明け,1週間が過ぎました。インフルエンザの流行が心配されますが,養正校の子どもたちは概ね元気に登校してくれています。
 授業再開初日には,冬休みの間に床面をきれいにしてもらった体育館でにこにこ集会があり,次の学年に向けて頑張ること,にこにこ目標や児童会目標について確認しました。今年度残りの3ヶ月が,次の学年へのステップとなる毎日にしたいものです。

安全の工夫(飛鳥井公園)

画像1画像2
昨日,学校の安全の工夫を探した子どもたちは,今日は飛鳥井公園で安全の工夫を探しました。公園にも色々な安全の工夫があることに気がついていました。次の時間には見つけたことを交流します。

1月給食掲示板

画像1画像2画像3
今月のテーマは,「おせち料理を知ろう」です。おせちには,新年を幸せに暮らせるようにという願いが込められています。それぞれの料理には,様々な願いが込められています。
1月の給食にも,おせち料理が登場します。今日は,黒豆とぞうに風みそ汁,22日には煮しめとごまめ,25日にはたたきごぼう,26日には紅白なますが出ます。給食を通して,日本の食文化にふれられるといいですね。

今日の給食

画像1画像2画像3
1月11日(木)の献立は,
○麦ごはん
●牛乳
○豚肉とこんにゃくのいため煮
●黒豆
○ぞう煮風みそ汁(ふわふわだんご入り)
でした。お正月の献立でした。今日の黒豆は,新しく養正小学校に導入されたスチームコンベクションオーブンを使って作りました。黒豆をふっくらとやわらかく煮ることができていました。
ぞう煮風みそ汁は,今月の新献立でした。ふわふわだんごは,豆腐と白玉粉を混ぜ合わせ,ひとつひとつ団子にしています。ふわふわとした食感が好評でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 読書週間(3/2まで)
5年保育所交流
えのき水族館(中間)
5年ランチルーム
部活(金管・サッカー・卓球・バレー)
2/27 部活(陸上)
えのき水族館(中間)
クラブ(3年見学)
2/28 フッ化物洗口
クリーンキャンペーン
にこにこ集会3年
えのき水族館(中間)
ステップアップ4〜6年
コリアみんぞく教室
小中連絡会6H授業参観
ロング昼休み
3/1 部活(陸上)
給食の日
6年石碑めぐり
コリアみんぞく教室
PTA役員会19:00
3/2 スピーチ大会 1・2H
読み聞かせ(東山総合支援学校)中間
部活(陸上お別れリレー)
スマイル給食
ステップアップ1〜3年最終
PTAバレー
放課後まなび教室(茶道)
3/3 左京バレー大会
部活(サッカー)練習試合錦林小
4年次世代の担い手発表

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

コリアみんぞく教室講師募集について

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp