![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:42 総数:648856 |
5年 国語科
もうすぐ3月。学年末にさしかかり,まとめのテストに一所けん命取り組んでいます。
4月からは最高学年です。学習は難しくなっていきますが,漢字が苦手な子も集中してがんばっていました。 ![]() 2年 学活「3くみお楽しみ会」
3くみのお友だちを笑顔にするために,お楽しみ会を計画しました。
ころがしドッチとペットボトルボーリングに分かれて活動しました。 相手のことを考えながら,一緒に楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() 6年 社会科「世界の中の日本」
各自で好きな国を選んで,新聞にまとめています。
アメリカ,中国,韓国,サウジアラビア…など選んだ国について,しっかりそれぞれしっかりノートにまとめました。そのノートをもとに,新聞を作っています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語
今日は、色々な職業の名前について学習していました。
クック(料理人)、ドクター(医者)など日本でも使われているものはよく答えていました。 「What do you want to be ?」(何になりたいですか?)という質問も、歌に合わせて練習しました。この単元の最後には、互いに質問し答えられるようになれるといいですね。 ![]() 5年生 音楽科
音楽の学習では、卒業式で歌う曲「大切なもの」の楽譜をもらい、歌い始めました。
これから歌いこんでいくうちに、自分たちのものにしていってほしいです。 ![]() ![]() 1年生 国語科
「これはなんでしょう」という教材で、問題を出す人や、質問をする人になって話す・聞くの学習をしていきます。
今日はどのように問題を作ればいいのかを、みんなで考えていました。 ![]() 授業参観3 〜性教育〜
性教育3
![]() ![]() ![]() 授業参観2 〜性教育〜
性教育の様子2
![]() ![]() ![]() 授業参観1 〜性教育〜
本日は今年度最後の参観、懇談がありました。
全学年が、それぞれの学年に応じた「性教育」を行いました。 ![]() ![]() ![]() 持久走大会 6![]() ![]() |
|