京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:37
総数:539099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

5年長期宿泊学習「花背山の家」16

1日目最後の活動は「天体観測」。大きな天体望遠鏡で木星や北斗七星ののひしゃくのところにある二つ星を観察しました。夏の大三角のこと座のベガも見ることができました。明日は七夕。織姫と彦星がすてきな出合いができますように・・・
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習「花背山の家」15

 只今振り返り中です。今日のめあての協力を振り返り,反省と明日に生かしたいことを話し合っています。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習「花背山の家」14

 お風呂に入ってスッキリ。
 今から振り返りをします。その前に,校長先生と今日の誕生日の人のお祝いをしました!
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習「花背山の家」13

 美味しいカレーライスが出来上がりました!
 子供達は大満足! 「とても美味しい」と言ってほおばっています!
画像1
画像2
画像3

5年長期宿泊学習「花背山の家」12

画像1
画像2
画像3
今日のメインイベント野外炊事は大成功!

5年長期宿泊学習「花脊山の家」11

画像1
画像2
画像3
カレー作りは水加減がうまくできるかどうかでずいぶんと味わいが変わってきます。うまくいった班は「とってもおいしい」と喜びのVサイン。

5年長期宿泊学習「花背山の家」10

画像1
画像2
画像3
火の係は飯ごうやカレーのなべの準備ができた頃にまきに火をつけます。

5年長期宿泊学習「花背山の家」9

画像1
画像2
画像3
初めにカレーライスの具材を調理します。ジャガイモやニンジンの皮をむいたり,たまねぎやお肉を食べやすい大きさに切っていきます。

5年 長期宿泊学習「花背山の家」8

 野外炊事の開始です。今日はカレーライスを作ります。火の係,ご飯係,調理係に分かれ,協力して世界一美味しいカレーライスをめざし,調理します。
画像1
画像2
画像3

あおぞら きらめきタイム(3)

画像1
 その後,校長先生からお話がありました。二人がそれぞれ自分の目標に向かって頑張っていること,交流クラスをはじめ,たくさんの友達と学び合えることの素晴らしさについてお話を聞きました。

 あおぞら学級のあと二人の発表は,後日あります。楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp