【4年生】 サッカー
体育の学習はサッカーに入っています。
チームでうまくパスをまわし,みんなが楽しめるように考えて,声をかけあっています。
【4年】 2018-02-22 08:51 up!
【4年生】 展開図を書いて直方体をつくる
展開図を書いて,直方体をつくりました。
どの辺とどの辺が重なるか,
どの頂点がどの頂点と重なるのか,
考えながら作っていました。
【4年】 2018-02-22 08:51 up!
【4年生】 習字「元気」
今年度,最後の習字をしました。「元気」という字は,今までの学習の要素が入っています。
集中して,ていねいに書くことが出来ました。
【4年】 2018-02-22 08:50 up!
6年生 サッカー
体育の学習でサッカーをしています。子どもたちはボールの扱い方や試合のすすめ方にもだんだんと慣れてきて,楽しんで活動しています。
残り少ない学習の時間を大切にしていきたいですね。
【6年】 2018-02-21 18:48 up!
6年生 行政相談出前教室
2・3時間目に「行政相談出前教室」がありました。羽束師地域の行政相談委員の方々に来ていただき,税金が私たちのくらしの中でどのような使われ方をしているのかを学びました。子どもたちが普段の生活で気づいた危険な個所や,直してほしいところについても聞いていただきました。皆が住みやすい環境を作っていくために,社会の一員として関わっていってほしいです。
【6年】 2018-02-21 18:48 up!
◆5年生 もったいない◆
栄養職員の先生に来ていただき,
「もったいない」をテーマに学習しました。
1日に捨てられる食品の重さに驚いていた子ども達でした。
どうしたら,そのような食品ロスを防げるのか考えました。
【5年】 2018-02-21 14:09 up!
◆5年生 ソフトバレー◆
体育でソフトバレーをしました。
互いに声をかけあってボールを追いかける姿がありました。
【5年】 2018-02-21 08:09 up!
◆5年生 貢献◆
卒業のシーズン到来です。
5年生で体育館のマットやとび箱を片付けました。
みんなのために汗を流す姿は恰好いいです。
【5年】 2018-02-19 16:52 up!
◆5年生 高学年として◆
なかよし集会がありました。
6年生が中心に進めてくれましたが,
1年生をそっと支えたり,盛り上げたりして楽しい時間を作っていました。さすが高学年です。
【5年】 2018-02-19 11:22 up!
◆5年生 合同ベースボール◆
体育のベースボールで,2クラス合同で試合をしました。
クラス間の細かなルールの違いを話し合って,歩み寄る姿が素敵でした。
【5年】 2018-02-19 11:22 up!