![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:1 総数:132422 |
1年 校内持久走記録会!![]() ![]() ランニングやストレッチをして,いよいよスタート!たくさんの声援を受け,どの子もにこにこスタートしました。しんどくなったり,あしが痛くなったりしても止まらず,ほっぺたを真っ赤にしながら走る姿に,子どもたちの成長が感じられました。ゴールした子どもたちは,走りきれたことがとても嬉しかったようで,「もう一回走りたーい!」という声も聞こえてきました。 寒い中,温かいご声援をありがとうございました! 1年 「うつした かたちから」 vol.2![]() ![]() ![]() この日のために,子どもたちは,身近なものの中でおもしろい形が写しとれそうなものを集めてきました。「見て見て!」と,自分の集めたものを友だちに見せて,嬉しそうな子どもたち。さっそく絵の具をつけて形を写しとってみました。ペッタン!と形を写し取っては,にっこり。「○○に見える!」「○○にも見える!」と,友だちと話しながら楽しく活動することができました。 校内持久走記録会2
低学年に続いて,高学年の記録会です。
沿道の皆様の応援のおかげで,みんな最後まで走りきることができました。 ![]() ![]() ![]() 校内持久走記録会1
低学年の持久走記録会です。
とても寒い日でしたが,子どもたちは力いっぱい走り切りました。 ![]() ![]() ![]() できること・できないことを紹介しよう(5年)![]() ![]() 中間ランニング(5年)![]() 割合(5年)![]() ![]() ![]() もののとけ方(5年)![]() ![]() ![]() 2年 てのひらを太陽に![]() ![]() 2年生のみんなも知っている詩で,楽しみながら読むことができました。 「大切なところはどこかなあ」 「ここは,強く読んだ方がいいと思う」 「生き物のところはやさしく読みたいから,人数を減らしたらいいと思う」 など,工夫をしながら音読をすることができました。 その後は,2年1組バージョンの「てのひらを太陽に」を考えました。 ひとり1行を担当し,みんなでひとつの詩を完成させました。 「生きているから あそぶんだ」 「生きているから やさしいんだ」 「生きているから 好きなことするんだ」 「生きているから わらうんだ」 「生きているから 楽しいんだ」 「生きているから うれしいんだ」 など,2年生らしい前向きな言葉がたくさん並びました。 バッタやカエル,トンボ,イルカ,ジンベイザメ,アザラシ… など生き物もたくさんでてきます。 読んでいると,にっこり笑顔になるような, 楽しい詩が完成しました。 1年 図工「うつした かたちから」![]() ![]() ![]() ローラーに好きな色の絵の具をつけて,コロコロコロ・・・。まっすぐにしたり,ななめにしたり,しましまにしてみたり,どの子も思いついたことを楽しそうに試していました。友だちの活動の様子を見て,「きいろとピンクの組み合わせ,きれいだね!」「色を重ねると,ちがう色ができたよ」とお話する様子も見られました。 活動の終わりには,冷たい水に手を真っ赤にしながら,使ったローラーをきれいに洗ったり,絵の具のついてしまった机や床をきれいに拭いたりと,一人一人がしっかりと片付けをすることができました。子どもたちが,自分で仕事を見付けテキパキと動いたので,あっという間に片付けも終わりました。とっても素敵な姿です。 |
|