![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:59 総数:272520 |
2月21日 自由参観・低学年授業参観・懇談会
2月21日の3・4校時の自由参観
そして,5校時の低学年の授業参観・懇談会を行いました。 たくさんの保護者のかたに見に来ていただき 子どもたちとても喜んでいました。 いいところを見せようとがんばっていました。 お忙しい中多数ご来校いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 作品展実施しております
2月21日・22日は9時〜18時
23日は,9時〜11時 体育館にて作品展を実施しております。 子どもたち,洛西中学校,西総合支援学校,地域の方々 そして,境谷小レジデンス作家の方の作品が展示 されています。 ぜひ,お越しください。 ![]() ![]() ![]() なかよしグループで縄とび練習
今日から,中間休みにはたて割りのなかよしグループで集まります。上級生がお手本を見せたり,優しく声をかけながら一緒にとんだりと,とても微笑ましい一時でした。来週の大縄大会まで続けます。
![]() ![]() ![]() なかよしグループ活動
今日は2時間目になかよしグループの活動がありました。
1年間グループをまとめてくれた6年生に,1〜5年生が 色紙にメッセージを書きました。 3月の6年生を送る会でプレゼントします。 ![]() ![]() 6年生音楽・・・。
6年生は,卒業式に向けて卒業式で歌う
歌の練習を始めました。 とてもきれいな歌声が響いており,先生から 出来上がりが早い・・・と言ってもらいました。 本番,素敵な歌声をきくことができるのを 楽しみにしています。 ![]() ![]() 3年 理科 じしゃくのふしぎをしらべよう
3年生は理科の学習でじしゃくの不思議について調べ始めました。
今日は,じしゃくをつかって,身の回りのものを調べました。 しらべたことをノートにまとめました。 つくものとつかないもの,何かきまりがあるのか・・・。 これから調べていきたいと思います。 ![]() ![]() 2年生 給食週間の取り組み![]() ![]() 2年生 算数
2年生は算数で10000までの数の学習をしています。
だんだんと数が大きくなってきて,難しさもましています。 今日は,1000を超える数の大きさを100や1000を 単位にして考えました。 みんな積極的に発表する姿が印象的でした。 ![]() ![]() 3年 図画工作
3年生は,図画工作でコリントゲームをつくっています。
教室からくぎを打つ音が聞こえてきています。 はじめは恐る恐るくぎをうっていましたが だんだん慣れてきて上手に打つことができました。 完成間近です。 ![]() ![]() ![]() 【5年】書写
5年生は書写で「あこがれ」という文字を書きました。
曲線の多いひらがなは漢字と比べるととても難しいですが,穂先の動きに気をつけて書くことができていました。 ![]() ![]() |
|