![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:21 総数:475818 |
5年 外国語「I study Japanese」
今回は,ALTのペン先生との授業!
いつも通り,各教科の英語での言い方を 復習しました。 他の国の小学校ではどのように 学習をしているのかを学んだのですが, ペン先生の通っていたアメリカの小学校の 学習の様子を聞いて驚くことばかり。 いろんな国の文化を感じながら 広い視点で物事を見られるようになりたいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 国語「百年後のふるさとを守る」
国語の学習では伝記について
自分と関連させながら 意見をまとめています。 人物のしたことが自分にどのような 変化を与えたのか, その人物の行動を通して どのように意見が変わったか。 ただ「歴史上の人物」と捉えるのではなく 教訓を感じながら自分の生き方にも 影響させていきたいですね。 ![]() ![]() 1月26日 金曜日
大変寒い日が続いております。体育から帰ってた1年生が,寒さのため手がかじかみ,「痛い…」と,涙ぐんで職員室に来るほどです。
今日は,授業参観・学年懇談会があります。 寒い中ですが,ご参加よろしく お願いいたします。 「自分を大切にする,人も大切にする」ことについて考える授業です。学年懇談会では,授業や普段の様子から,子ども達のより良い成長について,話し合いたいと考えています。よろしく お願いいたします。 1年1組については,学級閉鎖のため2月2日に延期させていただきます。6年1組についても発熱により担任不在のため,参観・懇談を延期とさせていただきます。後日日程を連絡いたします。ご予定いただいていたのに,申し訳ありません。 この週末,体調を崩さないよう,人ごみに行くのはできるだけ避け,手洗いうがいをしっかりとし,健康管理をよろしく お願いいたします。 今日は,ALTのペン先生が来てくださいました。6年生は,英語版もも太郎の学習をしました。お昼のイングリッシュシャワーでは,となりのトトロの歌,「さんぽ」の英語版を聞かせていもらいました。アメリカでもトトロは,人気だそうです。 ![]()
|
|