京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up50
昨日:126
総数:1174434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

府大会〜女子バレー部(2)

第2セットは取り返し、勝負の第3セットになりました。
常に相手に先行される苦しい展開で、残念ながら敗退となりました。ベスト4を逃しましたが、準々決勝の敗者同士の対戦で勝ち、近畿の大会には出場できることになりました。おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

府大会〜女子バレー部

バレーボール協会の府の大会が向日市体育館で行われ、本校の女子バレー部は準々決勝で旭丘中学と対戦しました。
第1セットは途中大きく引き離され、最後まで粘りましたが、21−25で落とし後がなくなりました。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜1年

1年4組の朝読書のようすです。シーンとした雰囲気で本を読めています。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ〜2年生活

気温1度と朝の寒さは相変わらずです。
三ノ宮橋には凍結防止剤が撒かれていました。
画像1
画像2

さわやか土曜学習〜最終回(2)

ここまできたら、後は自分を信じて、頑張れ受験生!
画像1
画像2
画像3

さわやか土曜学習〜最終回

今日が土曜学習の最終回です。中期試験に備える人や前期試験が昨日のうちに終わって、自己採点をする人などなど、頑張ってます。
画像1
画像2
画像3

PTAあいさつ運動

PTAあいさつ運動の百々学区のようすです。
ポイントの所には、新築の家が増えてきました。
画像1
画像2

ファイナンスパーク学習発表会〜1年(2)

各班とも工夫を凝らした発表になったようです。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク学習発表会〜1年

ふれあいトークと同じ2月9日は、1年生もファイナンスパーク学習の発表を各クラスで行いました。
画像1
画像2
画像3

ふれあいトーク(13)〜アンケート集約

アンケートの集約(体育館)や世話役の方の意見集約(ふれあいルーム)などで、最後までPTA、運営協議会の皆さんにお世話になりました。また、はぐくみネットワークの皆さんにも最後までお世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp