京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up71
昨日:118
総数:884038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

学年で歌うぞ! その1

学年で合唱の練習を開始しました。学芸会で見せた響きを今回も期待します!
画像1
画像2

ケイドロ大会 その3

楽しい時間を作ってくれた人に感謝です。寒くても楽しく外で身体を動かそう!
画像1
画像2

ケイドロ大会 その2

全力で追いかけてくれる運動委員会の人たち!逃げろ〜!
画像1
画像2

ケイドロ大会 その1

運動委員会が企画してくれた「ケイドロ大会」。肌寒い中、運動委員会の人たちは準備を進めてくれていました。こんな高学年になりたい!
画像1
画像2

卒業制作

画像1
画像2
画像3
集中して作成しています。

卒業制作

画像1
画像2
画像3
2月に入り、再来週にいよいよ図工展。
作品の仕上げを入念に行っています。

みんなで八の字♪

画像1
画像2
画像3
縄へ入るタイミングがむずかしい!縄が地面についた時に入ると上手くいきました!

大縄とびに挑戦♪

画像1
画像2
画像3
みんな遊びで八の字をしました。クラスで大縄で遊ぶのは初めてだったので新鮮でした!先日,PTAの方からいただいた大縄に感謝です!

電気にあかりをつけよう その6

アルミ缶でも、缶を削ったところと削っていないところとでは、ついたりつかなかったり・・・。不思議もいっぱいです。
画像1
画像2

電気にあかりをつけよう その5

グループで話し合いをしながら実験を進めると、協力することも自然とできるようになります。それがまた楽しいのです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 個人懇談会 図工展
2/20 個人懇談会 図工展
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp