![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:71 総数:396097 |
【2年】わたしたちが生まれたとき
2/16(金),学活で「わたしたちが生まれたとき」の学習をしました。
赤ちゃんはどのくらいお母さんのお腹の中にいるのか,どれくらいの大きさで生まれてくるのかなど,絵本を通して知りました。 その後,赤ちゃんの人形を抱いて重さや大きさを確かめました。 「けっこう重い!」 「体がぐにゃぐにゃや!」 と言いながら,気をつけて赤ちゃんを抱っこていました。 事前にお家の方に書いていただいたお手紙を読み,自分が生まれた時の様子を知ると,子どもたちは嬉しそうでもあり,恥ずかしそうでもあり,涙が出たり,複雑な気持ちになったようです。 一人ひとりがとても大切な存在だということを感じられたのではないでしょうか。 教室はとても温かい空気に包まれていました。 お手紙でご協力くださり,誠にありがとうございます。 子どもたちからの返事は届いたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展合同作品作り![]() ![]() ![]() 作品展に向けて![]() ![]() 朝の会の様子![]() ![]() あそんで ためして くふうして
本日,生活科「あそんで ためして くふうして」の学習であそびフェスタを行いました。お家で集めた廃材をつんだり,たおしたり,ころがしたり…
どうやったら楽しいあそびができるだろうかと試行錯誤を繰り返しながら,それぞれのグループで遊びを完成させました。 8つのゲームブースで手作りのおもちゃを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 1年 ドッジボール大会![]() ![]() ![]() 1組対2・3組の試合です。 春に行われたはじめての大会では,ボールを避けるのに一生懸命だった子ども達ですが,今回は投げることも上手になっていました。また避け方もパワーアップし,ボールをしっかり見て動ける子が増えていました。 次も白熱した試合になるといいですね♪ 白熱!最後のドッジボール大会![]() ![]() ![]() NHK パート2![]() ![]() NHKに社会見学!!![]() ![]() それらを確かめたり,実際の目で確認するためにNHK京都放送局へ行きました。 スタジオ見学や,キャスター・カメラマン・クロマキー体験もさせていただき,終始子ども達は楽しそうな顔で過ごしていました。 3年 豆電球に明かりをつけよう![]() |
|