京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/31
本日:count up45
昨日:104
総数:880907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会 たくさんの参観とご声援をありがとうございました! 新1年生対象の就学時検診は11月25日(火)、就学援助入学前申請は17日(月)までです。

持久走大会

5年生
画像1
画像2
画像3

持久走大会

6年生
画像1
画像2
画像3

持久走大会

3年生
画像1
画像2
画像3

持久走大会

4年生
画像1
画像2
画像3

持久走大会

1年生は,初めてです。
画像1
画像2
画像3

持久走大会

 ぽかぽかお天気の中,持久走大会を実施しました。中間マラソンや体育の時間の練習の成果を生かし,みんなゴールをめざして走り切りました。

 たくさんの応援,ありがとうございました。

初めにスタートしたのは2年生でした。
画像1
画像2
画像3

全校道徳3

「なぜ 高校生は,初めと終わりのあいさつの仕方がかわったのだろう。」
という問いかけを縦割りグループで考えました。
画像1
画像2
画像3

全校道徳2

 一人の高校生の「おはよう」というあいさつにおばあさんの心があたたかくなって・・・。
 ささやかだけどすてきな行動が次々に人々に伝わり,ニュースとなって、また,高校生の元に。

画像1
画像2
画像3

全校道徳

 体育館に全校児童が集まり,教頭指導での道徳の学習を行いました。さかいようすけ作の「おはよう」という絵本のお話をもとに考えました。
画像1
画像2
画像3

食欲旺盛で・・・

 今日の給食は,黒糖コッペパン・ひじきのソテー・じゃがいものクリームシチュー・牛乳でした。もうすぐ中学年になる2年生は食欲旺盛で,今日も完食です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 委員会
2/20 持久走大会予備日 食の指導1-4 学校保健委員会
2/23 5年エコライフチャレンジ トイレ清掃
2/24 支部部活交流会 バレーボール(桂川小) バスケットボール(川岡東小) 卓球(松陽小)

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp