![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:650393 |
雪山チャレンジ![]() ![]() 午前の活動を終えた後はお昼ごはんです! いっぱい活動したので、お腹ペコペコです! 雪山チャレンシ゛
5・6年生の希望者が、「雪山チャレンジ」で花背山の家に出かけました。
花背には雪が35cm積もっているようです。楽しんできてね! ![]() 中間マラソン
持久走大会に向けて2月5日(月)から中間マラソンが始まります。今年の記録カードは6年生の永谷さんと吉富さんが作ってくれました。
![]() ![]() 醍醐山登山3![]() ![]() 頂上は,少しかすんでいて遠くまで見にくいでした。 醍醐山登山2
醍醐寺を抜けて,出発式の所まで歩いています。
出発式を終え,いよいよスタート。 たてわり班で,励まし合いみんなが登れますように ![]() ![]() 醍醐山登山
今日はたてわりグループで、醍醐山に登りました。
グループの中でも登るスピードは様々ですが、グループの仲間を思いやって協力して登りました。 ![]() ![]() ![]() 5年 算数科「割合」
新しく「割合」の単元に入りました。クラブの希望調査を例に,希望者が定員の何倍になっているかについて,図に表しながら考えました。
![]() ![]() ![]() 4年 算数科「分数」
帯分数の入った計算の仕方について考えました。
![]() ![]() 3年 算数科「表とグラフ」
1目盛りが1ではない棒グラフの書き方について考えました。
![]() ![]() 2年 国語科「はん人はだれだ?」
『きえたパンダ金魚』というお話を読んで,犯人が誰かを推理しました。
参観に来ていただいた保護者の方と一緒に,みんなで楽しく意見を出し合い推理しました。 ![]() ![]() |
|