京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up14
昨日:75
総数:256975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜  令和7年度入学児童の就学時健診は11月26日(火)です

スチューデントシティ体験学習4

画像1
京都新聞社です。

スチューデントシティ体験学習3

画像1
これは井筒八ツ橋本舗です。

スチューデントシティ体験学習2

第1回社内会議の様子です。京つけもの西利のブースです。
画像1

ぼくのわたしの今年の漢字一字

画像1
画像2
 書写の授業で,自分の一年を振り返り,漢字一字を選びました。その字を何度も練習してから色紙に書きました。子どもたちはそれぞれ想いをこめて,その一字を書いていました。

体育「跳び箱運動」

画像1
画像2
 体育で「跳び箱運動」をしています。準備運動はスポーツ係が中心となって,念入りにストレッチも行っています。二年生での自分の記録を越えられるよう,一生懸命練習をしています。また新しい技にも挑戦している子どもたちです。

スチューデントシティ体験学習1

「京都まなびの街 生き方探究館」にスチューデントシティ体験学習に行きました。これまでの事前学習で学んだことを生かして,今日は一日,一人の大人として,仕事をがんばりました。
画像1
画像2

1年 「豆つまみ大会」

2日(金)の中間休みに低学年の豆つまみ大会がありました。クラスの代表7人で競いました。1位 2年,2位 1年2組,3位 1年1組,4位 たけのこ学級でした。1年生もしっかりと練習をしてきましたが,本番では2年生のお兄さん,お姉さんにかっこいいところを見せられたので,そんな2年生になれるように,さらに上手な持ち方で速くできるように成長していきたいです。
画像1
画像2
画像3

豆つまみ大会!

画像1
画像2
 今日の中間休みに,給食委員会主催の「豆つまみ大会」がありました。4〜6年生と戦いましたが,子どもたちは自分を信じ,仲間を信じて戦い抜きました。出場した代表7名と補欠の2名,その他の応援の子どもたちの心が一つになったように感じました。結果は堂々の2位でした!6年生には負けてしまいましたが,終わった時の一人一人の顔には笑顔がこぼれていました。さらに絆が深まった日になったと思います。

理科「豆電球に明かりをつけよう」

画像1
画像2
 理科の「豆電球に明かりをつけよう」の学習で回路について学んでいます。今日はその回路の仕組みを使って,おもちゃを作りました。どうしたら回路が出来て,電気がつくのだろうと子どもたちは考えながら作っていました。
 そして,そのおもちゃを使って遊びました。他の班のおもちゃで遊んだ子どもは,仕組みに驚き,楽しんでいました。

給食週間

画像1画像2
1月29日〜2月2日の1週間は給食週間です。

初日に給食集会がありました。
給食委員が「給食ができるまでの紙芝居」や「給食の歴史について」など,がんばって発表してくれました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 たけのこ・低学年参観懇談会 作品展
2/21 高学年参観・懇談作品展会
2/22 木曜6校時
2/23 5年社会見学

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp