京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up5
昨日:266
総数:831446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

お知らせ

 本日、学校だよりを配布致しました。
 3年生受験、1、2年生百人一首大会、PTAあいさつ運動等の内容が記載されています。
 下記よりご覧になることができます。
学校だよりNO14

PTAあいさつ運動

 本日、PTAによる今年度最終のあいさつ運動を行いました。
 今朝も寒さ厳しい中、たくさんのPTAの方々に参加していただきありがとうございました。

 3年生は私学入試が終了し、今週末は公立前期入試を控えています。
 また、1、2年生は来週水曜日から第5回テストが行われます。
 体調管理には十分に留意し、各テストに挑みましょう。
画像1
画像2

明日は私学入試

 明日から京阪神の私学入試が行われます。
 明日、受験に向かう人たちは体育館に集合し、最終連絡を確認しました。

 自分の力をしっかり出し切れるように頑張ってください。

 明日、万が一、トラブル等が生じた場合は必ず学校へ連絡するようにしてください。
画像1
画像2

2年生確認プログラム

 1、2年生は本日、明日と確認プログラムを実施しています。
 教室はピンと張り詰めた緊張感が漂っていました。

 写真は2年生の様子です。
 
画像1
画像2

第42回京都ビッグバンドフェスティバル

画像1
1月28日(日)午後から京都コンサートホールで第42回京都ビッグバンドフェスティバルが行われました。このフェスティバルは、吹奏楽部を中心に小学校・中学校・高校・大学・一般の各層がホールに一堂に会し演奏・演技する舞台です。中学校は、京都府内の各学校から選抜されたおよそ100名の部員による演奏でした。本校からは、2年生男子1名が選ばれ参加しました。会場は、満員で立ち見の方も多くおられ、どの演奏も迫力があり素晴らしいものでした。

第9回南区子ども書道展

画像1
1月28日(日)午前中、南警察署において南少年補導委員会主催の第9回南区子ども書道展表彰式が行われました。出品総数2636点から選ばれました。本校からは、南警察署長賞2年女子・南民生児童委員会会長賞3年女子・京都新聞賞3年男子・南少年補導委員会会長賞3年女子、2年女子・特選、佳作多数が受賞しました。おめでとうございます。

2年生百人一首大会

 本日、5時間目に2年生百人一首大会が行われました。
 昨日の1年生の部に引き続き体育館はとても寒かったですが、大いに会場は盛り上がりました。

 個人で入賞した人たちおめでとうございます。
 また、団体は2組が優勝しました。
画像1
画像2
画像3

1年生百人一首大会

 1年生は6時間目に文化委員が中心となり百人一首大会を行いました。
 冬休みから個々に取り組み、この日までにクラスで何度も練習や試合を行いました。
 当日は冷え込みが厳しく、底冷えした体育館でしたが、みんなの活気で寒さを吹っ飛ばしていました。
 結果、1組が団体優勝でした。
 この様子は下記より動画でご覧になることができます。
 映像を見るには別途通信料金が加算される可能性がありますので注意してください。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN8...
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN8...
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN8...
画像1
画像2
画像3

認知症サポート講座

画像1
画像2
1月23日(火)2年生対象に認知症サポート講座が行われました。毎年この時期に南区認知症サポートネットワークの皆さんに協力していただき、実施しています。5時間目は、パワーポイントで全体の説明がありました。6時間目は、各クラスに分かれてグループで意見交換をし、学習を深めました。スタッフの皆さん、ありがとうございました。

薬物乱用防止教室

画像1
6限、体育館で3年生対象に薬物乱用防止教室を開きました。講師の先生は、京都市教育委員会から来校していただきました。薬物乱用に関しては、限られた人間や特別な人の問題ではなく、身近に起こりうる可能性があります。薬物乱用の現状や心身に与える影響や依存性、薬物をすすめられた時の断り方などさまざまな角度から講演をしていただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 公立前期試験
2/17 1・2年生土曜学習会
2/21 1・2年生 第5回テスト
2/22 1・2年生 第5回テスト

お知らせ

学校評価

学校より

学校だより

いじめ防止基本方針

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp