京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up13
昨日:72
総数:664923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)砂リンピック2025 予備日28日(火)  11月12日(水)就学時健康診断

山の家37

30秒で火をおこすことができた班からなかなか火がおきない班まで様々です。
画像1
画像2
画像3

山の家36

さっそく火おこし開始!!

火をおこすことができるかな。
画像1
画像2
画像3

山の家35

午後からは火おこしです。
説明をしっかり聞きました。
画像1
画像2
画像3

山の家34

昼食はラーメンかカレーのどちらかを選べます。
みんな夕食がカレーなのでラーメンを選んでいました。
画像1
画像2
画像3

山の家33

長ーい吊り橋やターザンができる遊具などにも挑戦!
画像1
画像2
画像3

山の家32

さあ楽しい冒険の森。
テントをたたむのに時間がかかってしまったため、30分くらいしかありません。
安全に気を付けて遊ぶぞー!!
画像1
画像2
画像3

山の家31

朝に干してあったシュラフもたたみます。
まるくして袋に入れるのが大変です。
空気を抜きながら入れました。
画像1
画像2
画像3

山の家30

早く終わった女の子たちも手伝ってくれました。
画像1
画像2
画像3

山の家29

シートもたたみます。
なかなかたためず苦戦しています。
画像1
画像2
画像3

山の家28

骨組みをたたんでいます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 呉竹との交流(4−3)2
2/19 クラブ13(見学) SC スマイル集会 スイセン読書週間(〜23日(金)) 心あったか人権教育(〜23日(金))
2/20 交通安全教室(平安騎馬隊)(123年)
2/21 6:卒業遠足
2/22 新木曜校時 2−3:食の指導 2:PICNIC3 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立小学校 運動部活動等ガイドライン

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp