京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:72
総数:262819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

6年修学旅行 15

 予定通り無事に全員帰校しました。天候にも恵まれ,心に残る素敵な修学旅行になりました。保護者の皆様,地域の皆様,関係の皆様に深く感謝したします。本当にありがとうございました。
 6年生のみなさん,今日はゆっくり休んで,また花園小学校のリーダーとして頑張ってください。

6年修学旅行14

画像1
画像2
倉敷での昼食は,カツカレーです。
昼食の後は,最後の自由時間。
修学旅行も終盤です。

6年修学旅行13

画像1画像2
倉敷美観地区に到着です。
グループで散策したり,お土産物を見つけたりと
楽しい時間です。

6年修学旅行12

画像1画像2
「JFEスチール工場」の見学です。工場の方の時折クイズを交えての楽しく分かりやすい説明を聞きながら見学しました。

6年修学旅行11

画像1
2日目のスタートです。
予定通り「良寛荘」を出発しました。
今日の予定は,工場見学と倉敷美観地区の散策です。

6年修学旅行10

画像1画像2
修学旅行2日目が始まりました。
朝食の時間です。
みんな元気にもりもり食べていました。

6年修学旅行 9

画像1
夕食の後は,お土産タイムです。
思い出に残るもの,おうちの人へのお土産など。
何にしようか,どれがいいかなと考えているときが
楽しいときです。

6年修学旅行 8

画像1
画像2
画像3
楽しい夕食の時間です。
どれもおいしそうです。

6年修学旅行 7

画像1画像2
宿泊先の国民宿舎「良寛荘」に到着しました。
少し休憩して,入浴・夕食・お土産タイムと,
みんなで楽しい時間が続きます。

6年修学旅行 6

画像1
淡路島から姫路に移動です。
姫路城につきました。
世界遺産の見学です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 親子読書の日 食の指導(はなぞの) 半日入学・保護者説明会
2/19 朝読(3−1) 育成学級合同お別れ会
2/20 クラブ ゆうゆうタイム(読書交流)
2/21 住田先生読み聞かせ(1・2・3年) フッ化物洗口
2/22 ALT はなぞの学級「小さな巨匠展」鑑賞

学校だより

台風等の非常措置について

学校評価

学校沿革史

双ケ丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp