![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:40 総数:563167 |
図工展「嵐山東ギャラリー」2
1年生は,図工の時間にみんなで鑑賞に行きました。上級生のとても緻密dふぇ美しい作品に子どもたちはあこがれのまなざしで鑑賞していました。
図工展「嵐山東ギャラリー」1
14日(水),15日(木)の二日間,体育館で図工展を行っています。全校児童の作品とともに,交流している西総合支援学校や朝鮮第二初級学校の子どもの作品も展示しています。
どの学年も,平面作品と立体作品の合計2点を展示しています。保護者・地域のみなさんも,子どもたちの力作をぜひご覧ください。
第59回 全京都小学生お話コンクール
1.家族のこと 2.友達のこと 3.心に残っていること 4.将来の夢 の4つのテーマの中から一つを選び,3〜5分程度でお話をします。本校からは,4名が参加しました。 発表前は緊張気味でしたが,話し始めると4人とも堂々としていて,身振り手振りを入れたりお母さんになりきったりして立派にお話をすることができました。 豆つまみ大会〜5・6年〜
生け花教室3
生け花教室2
生け花教室1
豆つまみ大会〜3・4年〜
豆つまみ大会〜1・2年〜
晴天の下, 持久走大会!
6日(火),嵐山東公園で毎年恒例の持久走大会を行いました。
この日は,最高気温6度の冷え込みでしたが,保護者や地域の方の熱い声援のおかげで,子どもたちは1周1000mのコースを,低学年は20分間,中学年は25分間,高学年は30分間,元気いっぱい走りきりました。 たくさんのボランティアの方々,保護者や地域のみなさん,応援ありがとうございました。
|
|