京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up1
昨日:45
総数:513305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

4−2と学級間交流

4年生との学年交流の様子です。
今回は、みんなで仲良く体を動かして楽しもう
ということで、
「卓球バレー」と「風船バレー(風船ポートボール)」を
行いました。
画像1
画像2
画像3

巨匠展にむけて(西野小学校にて)

製作の様子
画像1
画像2
画像3

巨匠展にむけて(西野小学校にて)

製作の様子
画像1
画像2
画像3

巨匠展にむけて(西野小学校にて)

次に、それぞれが何を作るのかを決めました。
お話の世界の土台となる、
「地面」「山」「川」「海」などを作ります。
それぞれの学校の仲間が固まらず、
まじって交流できたことが、
共同製作の醍醐味です。
画像1
画像2
画像3

巨匠展にむけて(西野小学校にて)

巨匠展にむけて、
西野小学校で共同製作を行いました。

最初に、各学校で交流をしたり、
巨匠展で何をつくるのというお話をききました。
画像1
画像2
画像3

わらぐつの中の神様3

自分の考えを,友だちと交流し,さらにおみつさんの人物像に迫っていくことができました。

画像1
画像2

わらぐつの中の神様2

画像1
画像2
画像3
おみつさんの人柄を表す文をもとに,マインドマップをかきました。

わらぐつの中の神様1

画像1
画像2
画像3
国語の学習の様子です。

「わらぐつの中の神様」を読み,おみつさんの人物像について考えました。

ジョギング・なわとび3

画像1
画像2
画像3
切磋琢磨し合って本番を迎えてほしいと思います。

ジョギング・なわとび2

画像1
画像2
画像3
走りおわった後にも,お友だちの横について走ってあげる優しい姿も多く見られます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 授業参観 懇談会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp