京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/26
本日:count up15
昨日:121
総数:467474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

認知症サポーター講座

画像1画像2画像3
 2月13日(火)6限、体育館にて1年生が「認知症サポーター講座」を受講しました。講師は高齢サポート醍醐北部(地域包括センター)のセンター長をはじめ、ケアマネジャー、社会福祉士等専門の方からお話を聞きました。大変寒い中でしたが、集中して学んでいました。身近なところで困っている高齢者の方や家族で認知症の方がいらっしゃる家庭もあると思います。助けを求めている人がいたら、優しく声を掛けてみましょう。そしてみんなで温かな地域を創っていきましょう。

私学入試事前指導

画像1
 2月10日より京阪神私学入試が実施されます。本日、事前指導を行いました。インフルエンザが猛威を振るっており、万全な体調でない生徒もいますが、しっかり準備を行い力を発揮してください。

吹奏楽部 高齢者施設訪問

画像1画像2
 平成30年2月3日(土)、吹奏楽部員が高齢者介護施設「こもれびの家」を訪問しました。楽器の名前をあてるクイズ大会や、演奏にあわせてダンスを踊ったり、歌詞カードを配って一緒に歌ったりする企画も行いました。地域のお年寄りの方とともに楽しく素敵な時間を共有することができました。

学校評価について

 平成28年度学校評価の報告、平成29年度学校評価計画、平成29年度後期学校評価(保護者)について。右側の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

1年 性教育

画像1画像2画像3
 2月5日(月)6限、体育館にて1年生の性教育を実施しました。醍醐支所のご協力で講師でお招きしたのは、地元で助産院をされている助産師さんです。自分の心身の成長について、異性の人や様々な人と関わるうえで、大切なことを学ぶことができました。

2年生 インフルエンザによる学年閉鎖

 平成30年2月5日現在(月)、本校第2学年に在籍する生徒が多数、インフルエンザに感染し、その他発熱症状等で早退、欠席する生徒もあります。また、他の学年につきましてもインフルエンザに感染したり、発熱症状の生徒がでております。2月5日(月)5限から2月8日(木)までの期間、第2学年を学年閉鎖といたします。学年閉鎖期間を変更する場合などは、別途お知らせいたします。また、学校全体への感染を防ぐため、本日より、部活動も停止いたします。(朝練習も含む)ご理解の上、ご協力いたします。
 ・インフルエンザの学年閉鎖対応についてプリントを配布いたしますので、
  ご覧ください。
 

にこにこトーク In栗陵中学校

画像1画像2画像3
 2月2日(金)放課後、「にこにこトーク In栗陵中学校」を実施しました。伏見東はぐくみネットワークの皆様と本校生徒会役員が交流しました。地域の大人の方と話し合うことで、地域社会の一員として意識を高めることにつながればと思います。

1年 出前授業「将来について考えよう」

画像1画像2
 平成30年1月29日6限、1年生はキャリア学習の一環として、生命保険会社の出前授業を受けました。将来の自分の一生を見据えて、「人生100年時代」とライフデザインについて、講演を聞きました。具体的な生活費、教育費がどれぐらいかかるのか。自己の働き方について、結婚や子育てなど個々の考えは多様であることを感じ取りました。また、預貯金と保険のちがいなど、まさかの時の蓄えや準備が大切なことがわかりました。
「志」をもって、自分自身のライフデザインをしっかり持てるよう学びを深めてください。

2年 高校・大学訪問

画像1画像2画像3
 平成30年1月15日、進路展望を拓くために、「高校・大学訪問」を実施しました。今年から大学も訪問し、昼食は大学の「学食」を利用しました。将来の自分を見つけられましたか?

入学説明会

画像1
 平成30年度の新入生入学説明会を開催しました。大変寒い中多くの保護者の方が参加していただきました。入学までに準備が必要なことなど説明いたしました。参加いただけなかった保護者には、小学校を通じて資料を配布いたします。また、教育委員会生徒指導課から主事の先生をお招きし、中学生という多感な時期の子どもたちの子育てをテーマにご講演いただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp