京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up68
昨日:92
総数:388621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

若狭自然の家 23

画像1画像2
朝の集いの後は,朝食です。

今朝のおすすめは,フルーツグラノーラです。牛乳をかけて食べると,とても美味しかったです。

しっかり食べて,今日の活動頑張りましょう!

若狭自然の家 22

画像1画像2画像3
おはようございます。

今朝はよい天気です。

朝の集いでラジオ体操をして,バッチリ目が覚めました。

若狭自然の家 21

画像1画像2
ナイトハイクでは,全員ゴールまでたどり着くことができました。

反省会では,各班長から班の話し合いの報告をしました。
時間に遅れてしまったことの反省やカッターで協力できたことの発表がありました。

3日目です。友達とのキズナを深め頑張りましょう!

若狭自然の家 20

画像1画像2画像3
夕食後,部屋のシーツと荷物のチェックをし,全室合格しました。
次は,昨日できなかったナイトハイクです。

ナイトハイクを始める前に少し話を聞いてから,先頭の班が出発しました。

若狭自然の家 19

画像1画像2画像3
晩ご飯は,豚カツ,へしこ入りスパゲティー,中華スープなどでした。

しっかり活動した後の夕食はとてもおいしく,おなかいっぱいです!

若狭自然の家 18

画像1画像2画像3
釣りの後は,海水浴です。

曇り空ですが,湿度が高く蒸し暑いです。

みんな,笑顔で楽しんでいます。

若狭自然の家 17

画像1画像2画像3
磯釣りに挑戦しました。

竿に仕掛けを付けるのに苦労しましたが,何人もが餌のオキアミで魚を釣ることが出来ました。

若狭自然の家 16

画像1画像2画像3
体力を使った後で,おいしく食事を頂きました。

今日のお昼は,皿うどんやもずく雑炊,揚げシュウマイ等が出ました。

しっかり食べて,次の活動に備えます。

若狭自然の家 15

画像1画像2画像3
カッターを体験しました。

掛け声に合わせて一斉に漕ぎました。

やってみて,「思っていた以上に楽しかった」という声が多かったです。

若狭自然の家 14

画像1画像2
カッターに乗る前に,艇長さんから乗り方の説明をしていただきました。

みんなで力を合わせて,頑張りましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 新1年体験入学・保護者説明会
2/15 持久走記録会 学校安全日
2/16 持久走記録会予備日
2/17 部活動交流会
2/20 参観・懇談会(低) 作品展(22日まで)

学校だより

学校評価

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp