![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:45 総数:563144 |
第59回 全京都小学生お話コンクール
1.家族のこと 2.友達のこと 3.心に残っていること 4.将来の夢 の4つのテーマの中から一つを選び,3〜5分程度でお話をします。本校からは,4名が参加しました。 発表前は緊張気味でしたが,話し始めると4人とも堂々としていて,身振り手振りを入れたりお母さんになりきったりして立派にお話をすることができました。 豆つまみ大会〜5・6年〜
生け花教室3
生け花教室2
生け花教室1
豆つまみ大会〜3・4年〜
豆つまみ大会〜1・2年〜
晴天の下, 持久走大会!
6日(火),嵐山東公園で毎年恒例の持久走大会を行いました。
この日は,最高気温6度の冷え込みでしたが,保護者や地域の方の熱い声援のおかげで,子どもたちは1周1000mのコースを,低学年は20分間,中学年は25分間,高学年は30分間,元気いっぱい走りきりました。 たくさんのボランティアの方々,保護者や地域のみなさん,応援ありがとうございました。
スマイル・花プロジェクト2〜お届けしました!〜
その後,植木鉢と笑顔を届けに行きました。届けた先は,以下の8か所です。
さくら幼稚園・嵐山保育園・嵐山郵便局・児童館・ 阪急嵐山駅・阪急松尾大社駅・松尾大社・松尾交番 地域の方が喜んでくださり,本当にうれしいですね。
スマイル・花プロジェクト1〜栽培委員会 編〜
自分たちで育てた花を地域に届けるスマイル・花プロジェクト第5弾。
5日(月)の委員会活動のときに,栽培委員会の子ども達が,PTA環境委員のみなさんと一緒に,パンジーとビオラの花の苗を植木鉢やプランターに植え替えてくれました。
|
|