京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up2
昨日:59
総数:633909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

1年生 国語「じどう車くらべ」

画像1
画像2
 国語の「じどう車くらべ」では,自動車がどんな仕事をしていて,そのためにどんなつくりになっているのかを,学習しています。
 今日はクレーン車を勉強しました。長いうでをのばしたときに車体が傾かないように,しっかりとしたあしがついています。子どもたちはクレーン車になりきり,腕をのばして動かしたときに,足を閉じたままのほうがふらつかないか,それとも足を広げたほうがふらつかないか,試してみました。

2年生 中間マラソン

画像1
 今週より中間マラソンが始まりました。2年生からはコーンの外側を走るということで,一周の距離も昨年より少し長くなりました。音楽に合わせて,力いっぱい走っています。教室に帰ってきてから,何周走ったのか,色を塗ることも楽しみな様子♪ 持久走記録大会に向けて,頑張っていきたいと思います。

1年生 英語活動

 英語活動をしました。英語での形の言い方を習い,ゲームをしながら慣れていきました。集中力ゲームでは,となりの友だちと二人で協力して,先生が言った形のカードを並べていました。
画像1
画像2

2年 席替えをしました。

画像1
画像2
「イエーイ!」「ヤッター!」と子どもたちの歓声。
後期2回目の席替えをしました。
ガタガタ!机が一斉に移動しました。学校を休んでいる友だちの机も,進んで動かしていた子どもたちです。

2年生 体育科 ボールけりゲーム

画像1
 月曜日の体育では,ボールけりゲームの3時間目の学習をしました。準備や後片付けの仕方,ゲームの進め方もだいぶ理解し,友だちと協力して,自分たちでゲームを進めることができました。ちょっとずつ慣れてきたようです。4時間目からの学習もさらに良いものにしていきましょう。

2年生 国語科 おもちゃの作り方

画像1
画像2
 国語科の学習では,「しかけカードの作り方」から学んだ分かりやすい説明のい仕方を参考に,「おもちゃの作り方」の説明書を書きました。題材のおもちゃは図画工作科で作った「ストローでこんにちは」です。どのように作ったか,作る時に気をつけたことは何か,よく思い出して書きました。最後まで丁寧に書くことができました。

2年生  体育「ゆっくりかけあし〜3〜」

「スタート!」
子どもたちは,合図とともに一斉に走り出しました。
腕をふって,前を見て,同じペースで…
最後まであきらめずに,走りきることができました。

引き続き,学習は続きます。
続けて頑張って取り組んでいきましょうね♪
画像1
画像2
画像3

2年生  体育「ゆっくりかけあし〜2〜」

さぁ,準備完了!!
スタートラインに立ち,スタートの合図を待ちます。
画像1

2年生  体育「ゆっくりかけあし〜1〜」

来月行われる持久走記録会に向けて,
ゆっくりかけあしの学習が始まりました。

「1,2,3,4」
「5,6,7,8」…

まずは,準備体操!!
体を充分に走れる状態にして,準備をしていきました。
画像1

2年生  図工「おいもの絵をかこう」

図工の学習でおいもの絵を仕上げた子どもたち。
一人一人の頑張って仕上げた作品を見合う観賞の時間をとりました。

「このおいも,でこぼこしていて本当のおいもみたい!」
「つるの所でブランコをして遊んでいる所,楽しそうでいいね。」

子どもたちは,友だちの作品のすてきを
たくさん見つけていくことができました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 大縄大会6年 学校保健委員会
2/15 大縄大会2年
2/16 大縄大会3年 嵐電めぐり6年 スクールカウンセラー来校
2/17 バスケットボール交流会
2/19 委員会活動 フレンズデー(中間)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp