![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:105 総数:1178007 |
小中合同授業研究(2)
授業の後の、小中の教員が合同で行う研究協議では、活発な意見交換が行われ、大学の先生、他の小学校の校長先生、教育委員会の指導主事の先生等に指導助言を頂きました。
![]() ![]() 小中合同授業研究
今年度3回目の合同授業研修です。百々小学校で、算数、社会、理科、道徳、体育の公開授業がありました。写真は4年生の算数の授業です。子どもたちの生き生きとした学びのようす印象的でした。
![]() ![]() ![]() 昼休みのようす
受検の真っ最中の3年生。昼休みにリフレッシュです。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ〜生活委員2年
2年生の生活委員のあいさつ運動です。
![]() ![]() 授業のようす〜社会科3年
公民は経済の分野で、今日は為替の学習です。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜3年
3年5組の朝読書のようすです。チャイムとともに静かに読書が始まります。
![]() ![]() ![]() MDR活動〜生徒会
朝の校門でのMDR活動は今日が最終日になりますが、月曜日以降も空き缶を回収しています。よろしく願いします。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ〜生活委員1年
金曜日は1年生が声をかけてくれます。
![]() ![]() 学習確認プログラム〜二日目1年
1年5組の理科のテストのようすです。
顔を伏せて早くも諦めてる人も・・・時間の最後まで頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 学習確認プログラム〜二日目
2年2組の英語のテストのようすです。
![]() ![]() ![]() |
|