京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up1
昨日:123
総数:934430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

1年生 キラリ☆

画像1
黒板消しが地面に落ちてしまい,白い粉で床が汚れてしまいました。
すると,すぐに
「雑巾とってくるわ!!」
と言ってあっという間に拭き取ってくれました。
とても嬉しかったです。キラリ発見!

1年生 算数科「ふりかえりの様子」

画像1
授業の終わりには,ノートに学習の振り返りを書くようにしています。
徐々に自分の言葉でしっかりと書くことができるようになってきます。

1年生 算数科「いろいろなかたち」

画像1画像2
点を線でつないで絵をかきました。
ユニークな絵がたくさんで,みんなでたのしく見合いっこしました。
子どもたちの発想力は無限大です。

1年生 国語科「しらせたいな,見せたいな」

画像1画像2
学校にあるもの,いるものについて紹介する文章を書きました。
友だちに大きな声ではっきりと伝えることができました。

1年生 国語科「音読発表会に向けて…」

画像1画像2
国語の学習では,教科書の物語を参考にしながら,自分の好きな本の読み方の学習を進めています。友だちと仲良く音読発表会の練習をする姿は,とてもほほえましいです。

1年生 キラリ★

画像1
真剣に考えている姿がかっこいいです。
最近は,ネットやゲームでもすぐに答えが出ることになれてしまう環境があります。
(もちろん,私もすぐに調べてしまうことがあります…)
子どもたちの姿を見て,じっくり考える時間の大切さに改めて気付きました。

1年生 キラリ

画像1
教え合う姿が見られました。
それぞれ,得意な教科は違います。
算数が好きな子がいれば,体育が好きな子もいる…。
得意な教科で,助け合う姿が見られ,とても嬉しいです。

1年生 算数科「カードであそぼう」

画像1画像2
計算カードを使って,カード並べをしました。
自分たちなりに並べる法則を見付けて,丁寧に並べている子もいました。
遊びながら,どんどん楽しんで学んで欲しいと思います。

1年生 お誕生日をお祝いしよう

画像1画像2
誕生日の子の好きな遊びをみんなで楽しみました。
お誕生日,おめでとう!!
みんなで生まれてきたことを祝いました。

1年生 図画工作科「でこぼこはっけん」

画像1画像2
紙粘土でみつけてきた「でこぼこ」に色をつけました。
好きな色を選んで,自由に彩色しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 個人懇談会 図工展 支部巡回展
2/16 個人懇談会 図工展 支部巡回展
2/17 土曜塾
2/19 個人懇談会 図工展
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp