京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up63
昨日:72
総数:936420
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

6年生 体育「マット運動」2

画像1
画像2
「ねらい1」では,今できる技での連続技や組合せ技に挑戦しています。とぎれず,まっすぐ,スムーズに回ることを意識しています。

6年生 体育「マット運動」

画像1
画像2
体慣らしで壁倒立に取り組んでいます。しっかり体を支えられるように,腕でマットを押す感覚をつかんでます。

6年生 算数「文字と式」

画像1
式が表す意味をいろいろに考えて説明しています。みんなに分かりやすく発表しています。聞き手も,自分の考えと比べながら真剣に聞いています。

1年生 テストの練習

小学校1年生では,机の動かし方,残り時間の過ごし方,見直しのやり方,テストの集め方,テスト中のルール等,どれも初めて学ぶことです。
6年間行うことのもとになるので,しっかりと身につけていきます。
今日は初めてでしたが,とてもよく頑張りました。
画像1

1年生 生活科「きせつであそぼう はる→なつ」

春から夏に移り変わる季節を楽しむために,藤森神社に行きました。
あじさいのつぼみを発見したり,藤のつるの形を楽しんだりと,たくさんの初夏を発見しました!
そして,身近な大切な神社である藤森神社を好きになってもらいたいので,公園で遊びました。元気いっぱいの1年生です。
画像1画像2

マット運動3

 励まし合い、認め合って、良い雰囲気です。
画像1
画像2
画像3

マット運動2

 気付いたことを伝え合いながら、高め合っています。
画像1
画像2
画像3

マット運動1

 同じ技にチャレンジする仲間と、協力してがんばっています。
画像1
画像2
画像3

5年生 学校のステキを伝えよう3

画像1
画像2
「じっと見つめる」と新しい発見がたくさんありますね!

5年生 学校のステキを伝えよう2

画像1
画像2
学校中を歩き回ってステキな場所を見つけました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 個人懇談会 図工展 支部巡回展
2/16 個人懇談会 図工展 支部巡回展
2/17 土曜塾
2/19 個人懇談会 図工展
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp