|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:358 総数:278011 | 
| 避難訓練をしました  今日は学校でも地震が起こり,その後,給食室から出火したという想定で避難訓練をしました。校長先生からは「自分の命を守ることの大切さ」についてお話がありました。 各クラスでも地震について話し合いをしています。ご家庭でも様々な場面を想定し,避難について話題にしていただくようお願いいたします 道徳「心と心のあく手」  縄跳びチャンピオン大会  その後フォークダンスをしました。今日はアメリカのオクラホマ・ミクサーをしました。だんだん覚えてきて最後の方にはノリノリで楽しく踊っていました。 トヨタ原体験プログラム「クルマまるわかり教室」6
この学習を受けた子どもたち全員に「免許証」が配布されました。「クルマまるわかり教室」を受講した証です。学んだことをこれからの未来に生かしてほしいと思います。  トヨタ原体験プログラム「クルマまるわかり教室」5
ゲームで深く考えたことをワークショップで話し合い,「クルマとエコの木」に貼って交流しました。    トヨタ原体験プログラム「クルマまるわかり教室」4
ゲームもゴールに近づいてきました。成績発表が楽しみです。    トヨタ原体験プログラム「クルマまるわかり教室」3
環境を守るにはお金がかかり,売り上げだけを追求すれば,環境が悪化してしまう・・・。子どもたちはどうすればよいか,話し合いながらゲームを進めていました。    トヨタ原体験プログラム「クルマまるわかり教室」2
自動車会社の環境を守る取組を学んだあとは,ボードゲームで,自動車会社の経営者になってクルマと環境や産業・経済との関わりを楽しみながら学びました。    トヨタ原体験プログラム「クルマまるわかり教室」1
自動車会社の方にお越しいただき,環境への取組など,ゲームやクイズなどをしたりして,楽しく学びました。    給食に感謝しよう  | 
 | |||||||