![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:161 総数:1177357 |
調理実習〜8組(2)
スイートポテトではお砂糖の分量も慎重に入れています。
おでんはダイコンをどれだけ柔らかくできるかな。 ![]() ![]() ![]() 調理実習〜8組
畑で獲れた大根やサツマイモを使って、おでんとスイートポテトを作ります。
みんなで役割を分担して、取りかかっています。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科3年(21日)
3年3組の理科の授業のようすです。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語3年(21日)
このクラスは2学期最後の授業です。入試に向けて復習問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学2年
2年5組の数学です。図形の証明を学習しています。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜3年(21日)
3年6組の朝読書のようすです
![]() ![]() 道徳の授業 2年1組
12月19日1限、2年1組道徳の授業の様子です。「家族って何だろう?」様々な家族への手紙を紹介するなかで、あらためて自分の家族について考えてみました。授業の終盤には、家族に向けて素直なメッセージを書きました。
![]() ![]() ![]() 放課後の部活動〜女子バスケット部
女子バスケット部も、ストレッチとランニングの後、二カ所に分かれて、シュート練習をくり返しています。
顧問の先生は教室で三者懇談中ですが、自分たちでしっかり練習をしているようです。 ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動〜女子バレー部
女子バレー部は、コートを走ったりと基礎練習でしょうか。その後サーブ練習も始まりました
![]() ![]() ![]() 百々小学校での読み聞かせ〜図書委員と合唱部(3)
二回目の紙芝居と絵本を読み、交流をして、最後はお礼を言って、小学生たちを見送っています。
2年生の図書委員、合唱部の皆さん、良く頑張ってくれました。また、百々小学校の先生方やボランティアの方にもお世話になり、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|