![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:40 総数:564640 |
4年 ポートボール 10/30
体育ではポートボールの学習が始まりました。
ゴールマンとガードマンの役割を理解し,上手くパスをつなげながら得点を入れていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 面積 10/25
算数「面積」では,面積の求め方を中心に学習を進めてきました。
その中で新聞紙を使って1平方メートルを作り,その中に1平方センチメートルがいくつ入るのかなどを考えました。 グループで作ったことで,一緒に作ったり疑問を共有することができ,広さについての量感を豊かにすることができました。 ![]() ![]() 4年 毛筆書写 10/26![]() ![]() 「へん」と「つくり」のバランスに気を付けながらかきあげ,のびのびとした文字を書くことができました。 4年 長距離走大会に向けて 11/01![]() 本番の目標タイムを設定し,走り方の工夫などを考えました。 秋晴れの中,気持ちよさそうにスタートを切った子ども達でした。 5年生 稲刈り体験実施しました!![]() ![]() 例年になく泥だらけになりながらの稲刈りです。農家の方々のご苦労を少し感じながらも初めてのことに心躍らせながら体験させていただきました。 久しぶりの秋晴れに記念撮影も晴れやかな笑顔になりました。 これまで何度もご準備いただきました,社会福祉協議会の皆様・保護者の皆様ありがとうございました。 お米の販売にもご協力いただましたら,幸いです。 11月 朝会![]() また,今月の生活目標は,「人を 大切に」です。 運動会を通して一回りたくましくなった心をさらに磨いていこうと思います。 図書ボラさん 朝の読み聞かせ![]() キャベツくんやじゃんけんの楽しいお話やかぼちゃが登場する絵本など,ボランティアさんが選書してくださった本をしっとりと優しく読み聞かせてくださいました。 心安らぐひとときをありがとうございます。 図書ボランティアさん ハロウィンイベント開催しました![]() 絵本の読み聞かせのあと,折紙でランタンを折り,顔を書いて仕上げました。 子どもたちは,折紙の作業は難しかったようですが,出来上がると自分のランタンを自慢気に持ち帰っていました。 図書室の掲示から,衣装,毎回の楽しい企画とプレゼントまで,ありがとうございました。 5年稲刈り体験 実施します!
11月1日(水)
延期となっていました,5年稲刈り体験を 10:45から淀の里東側の田にて実施します。 田の中にはまだ水が残っていますので,お手伝いいただける保護者の方には できましたら長靴の用意をお願いしたいと思います。 稲刈り体験は,初めてという子どもたちがほとんどで, とても楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いいたします。 1年 「あき」をみつけにいこう!![]() ![]() ![]() |
|