![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:498060 |
2年生 生活 「大きくなあれ!」
トマトの苗を植えました!ミニトマトを育てること,そして,実になることがとても楽しみなようです。苗を植えた後,「水やりのしかた」や「おいしく育つ秘訣」をたしかめました!水やりをしているとき,「心をこめて“大きくなあれ”って言って水やりしたら,おいしいトマトできるかな」と言っている子がいました。トマトが育つのが楽しみです!
![]() ![]() ![]() 2年生道徳スタイル
道徳の学習時間です。今日から,道徳の時間は机を「コの字型」で進めていきます。この形にすると,子どもたちの思いや考えも話しやすい雰囲気となり,同時に聴こうと思える環境ができるからです。「素直な気持ちになれる温かい心の交流」ができるようにと望んでいます。
![]() 【4年生】 自画像 鑑賞![]() 「○○さんの色づかいがとてもきれいでした。」 「目の位置や表情が生き生きしていました。」 などと友達の作品のいいところを見つけていました。 教室でさなぎになったよ![]() ![]() 【4年生】 マーブリング![]() ![]() ![]() 今日は特殊な用具を使って,マーブリングをしました。 きれいな模様ができて,子どもたちは大喜びでした。 種まきの準備をしました![]() あさがおのたねをまきました![]() 2年生 〜わた毛を見つけたよ!〜![]() ![]() 「つぼみもあるよ!」 「まっしろ!見て!」 国語でたんぽぽのちえを学習しているので,子ども達は,わた毛を見つけてとても嬉しそうにしていました。学校のどこにたんぽぽがあるのか探している子もいて,ほほえましかったです。 2年生 生活 〜ミニトマトを育てるために〜![]() ![]() 2年生 〜高まる集中力〜
新出漢字の学習中です。文字の形やバランス,書き順などを意識して,ていねいに新出漢字を練習しています。この時間は,教室に,穏やかな時間の流れの中に,ピリッとした緊張感があります。集中力が高まっています。
![]() |
|