![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:48 総数:485992 |
よい お年を![]() 今日は,後期前半最後の日。そして,2017年最後の登校日でした。各クラスともに今日は,お楽しみ会をして大いに盛り上がり,今年一年を振り返ることができました。 4年生は,冬休みが明けるとプレジョイントプログラムが待ち受けています。 皆さん,冬休み中に家庭学習を通してしっかりと対策を練っておきましょう。 自主勉強や冬休みの宿題等を通して,きっと,自分の弱点が見つかるはずです。 1月9日,124名が何事もなくきっちりと揃うことができますように・・。 それでは,よいお年を! 今年もよくがんばりました!!![]() ![]() 今年もたくさん子どもたちの成長する姿を見ることができ,とてもうれしく思います。 今日は,一年間がんばったことをみんなで振り返りました。お互いのがんばったことをたくさん共有できたかなと思います。また,12月のお誕生日会も行い,この日のために作った誕生日カードをプレゼントしました。とても和やかな雰囲気でした。 新しい献立 いためなます
12月22日(金)の給食は,玄米ごはん,牛乳,親子煮,いためなますでした。
なますは,野菜などを細くきり,酢を基本とした調味料で和えた料理です。給食では,だいこん,にんじん,ひじき,油あげ,れんこん,うち豆を入れた具だくさんのなますにしました。食材の食感がたのしく,親子煮とも相性がよかったです。 いよいよ明日から冬休みです。休みの間も食生活に気をつけて元気に楽しい冬休みをすごしてほしいです。また1月に元気で笑顔いっぱいの姿を楽しみにしています! ![]() ![]() 「来た時よりも美しく」・・学校では??![]() ![]() 図画工作科で版画の学習を進める4年生。チャイムが鳴ると,後片づけです。 机の木屑も・・床に落ちてしまった木屑も・・素手で集めています。しかも,使った滑り止めシートは,きちんと向きを整えています。 さすが,4年生!宿泊学習を経験したからこその力かもしれませんね。 ナイス トライ! 目指すは,滝平二郎??![]() ![]() 滝平次郎という人物をご存知でしょうか。4年生のみんながちょうど1年前に国語科で学習した「モチモチの木」の挿絵を彫った版画家です。 さて,滝平次郎さんに負けないくらい一生懸命,4年生は作品づくりを進めています。人生初の彫刻刀ということもあってか「難しいなぁ・・」「でも,面白いかも・・」という心の声がちらほら漏れています。 さあ,どんな作品に仕上がるのでしょうか・・。こうご期待! たのしく うつして![]() ![]() 紙版を作っています。 動物や人物をパーツごとに切って,組み合わせていきます。 顔を傾けたり,手をあげたり,踊ったり・・・などと 動きを考えていました。 一つひとつ丁寧に作っています。 版画になるのが楽しみですね。 あったらいいなこんなもの![]() ![]() こんなものがあったらいいなぁと思うものを考えて,発表しました。 速く走れる靴,お菓子の家など, おもしろいアイディアがたくさんありました。 マツボックリでクリスマスツリー!!![]() ![]() 目指すは濃度100%!![]() ![]() ![]() 日々,自主勉強を取り組んでいる4年生。4月から一生懸命取り組んできたからか,自主勉強の内容も濃いものとなってきました。 もうすぐ楽しい冬休み・・。ですが,冬休みが明けるとプレ・ジョイントプログラムが待っています。 さあ,君はどんな自主勉強を進めますか?レッツ トライ! 版画![]() ![]() ![]() |
|